お酒が好きである。
こう書くとまるでアル中みたいだがそれとは
ちょっと違う。
量は飲まない。
要は晩御飯の時にいや晩御飯を作りながらすでに
飲んでいる。
お味噌汁もご飯もよそってお茶も横に置いて
当然その日の料理、気温、気分によって飲む
お酒を決める。まーお茶代わりってことで。
最近食前酒(?)は決まってジントニック
職場の人に教えてもらったタンカレーのジンに
シュエップスのトニックウォーター、生協国産レモン
振り返ってみると20代の頃はそんなに飲んでいなかった。
でも私の実家の両親は真夏は焼酎をビールで割って
夕食時に飲んでた。
下手すると三時のお茶の時も小さなデミタスカップでインスタント
コーヒーを飲み、その横にぐい飲みにウォッカかブランデーなんか
が入ってるロシアの親父状態
母も当然飲む。父より強いかもしれない。
でも2人とも飲んで酔っ払ったり、2日酔いだったり、くだまいたり
悪酔いしたところを見たことがない。陽気な良いお酒だった。
で、2人とも肝臓はいたって強い。γGTPの値なんて一桁台だ。
母はあくまでも医食同源の人で「これは薬だから」と食べ物に関しては
うるさかった。「家はエンゲル係数が高い」というのも自慢だった。
昔、30年くらい前、テレビでアメリカの料理公開番組をやっていた。
どんな時間帯かも忘れたが何人かのお客さんの前でグラハム・カー(この
名前だけは鮮明に覚えている,せんだみつおとみのもんたを足して2で割った
ような感じ)というタレントがなんともおいしそうに
赤ワインなんか(断じてビールなんかではない)を大降りのグラス(たぶん
キャンティかなんか)で飲みながら軽妙にしゃべりながら舌平目のムニエル
なんか料理する。
そんで出来上がった料理をそのお客さんを一人連れてきて一緒にお酒を
飲みながらなんともおいしそうに食べる。
私に刷り込まれたのはこの2つの事かもしれない。
ダンナと言えば
出された日本酒は一気飲み
挙句の果てにすぐに寝るという酒飲みの初心者のような飲み方しか
できなかったが
ワインだけは好きだった。特に赤
でも悲しいかな肝臓のγGTPの値がばか高く
お酒はほとんどストップ状態だったので
年がら年中飲んでいる花粉症(ひどい症状だった)
の薬を「止めてみたら?」と提案
症状も少しましになってきたのでためしに薬を
1年間飲まないとなんと肝臓の数値が人並みに
下がったのだ。(おそるべし薬)
晴れてお酒解禁
という事でおいしい料理にお酒は付き物
お酒は食文化の一つだといなおり今日にいたっている。
これだけがメンター勝間のお教えに従えない一事です。
こう書くとまるでアル中みたいだがそれとは
ちょっと違う。
量は飲まない。
要は晩御飯の時にいや晩御飯を作りながらすでに
飲んでいる。
お味噌汁もご飯もよそってお茶も横に置いて
当然その日の料理、気温、気分によって飲む
お酒を決める。まーお茶代わりってことで。
最近食前酒(?)は決まってジントニック
職場の人に教えてもらったタンカレーのジンに
シュエップスのトニックウォーター、生協国産レモン
振り返ってみると20代の頃はそんなに飲んでいなかった。
でも私の実家の両親は真夏は焼酎をビールで割って
夕食時に飲んでた。
下手すると三時のお茶の時も小さなデミタスカップでインスタント
コーヒーを飲み、その横にぐい飲みにウォッカかブランデーなんか
が入ってるロシアの親父状態
母も当然飲む。父より強いかもしれない。
でも2人とも飲んで酔っ払ったり、2日酔いだったり、くだまいたり
悪酔いしたところを見たことがない。陽気な良いお酒だった。
で、2人とも肝臓はいたって強い。γGTPの値なんて一桁台だ。
母はあくまでも医食同源の人で「これは薬だから」と食べ物に関しては
うるさかった。「家はエンゲル係数が高い」というのも自慢だった。
昔、30年くらい前、テレビでアメリカの料理公開番組をやっていた。
どんな時間帯かも忘れたが何人かのお客さんの前でグラハム・カー(この
名前だけは鮮明に覚えている,せんだみつおとみのもんたを足して2で割った
ような感じ)というタレントがなんともおいしそうに
赤ワインなんか(断じてビールなんかではない)を大降りのグラス(たぶん
キャンティかなんか)で飲みながら軽妙にしゃべりながら舌平目のムニエル
なんか料理する。
そんで出来上がった料理をそのお客さんを一人連れてきて一緒にお酒を
飲みながらなんともおいしそうに食べる。
私に刷り込まれたのはこの2つの事かもしれない。
ダンナと言えば
出された日本酒は一気飲み
挙句の果てにすぐに寝るという酒飲みの初心者のような飲み方しか
できなかったが
ワインだけは好きだった。特に赤
でも悲しいかな肝臓のγGTPの値がばか高く
お酒はほとんどストップ状態だったので
年がら年中飲んでいる花粉症(ひどい症状だった)
の薬を「止めてみたら?」と提案
症状も少しましになってきたのでためしに薬を
1年間飲まないとなんと肝臓の数値が人並みに
下がったのだ。(おそるべし薬)
晴れてお酒解禁
という事でおいしい料理にお酒は付き物
お酒は食文化の一つだといなおり今日にいたっている。
これだけがメンター勝間のお教えに従えない一事です。