今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

お昼のお鮨と夜の居酒屋

2013年11月17日 | 外食

 

  

昨日は、有楽町で映画を観た後、

昼食のために築地市場の場外へ。

 

辿り着いた場外は人が溢れすぎて、すんなり歩けないほどの混みよう。

目的の店に辿り着いてみれば、これまた満席で暫し待つ羽目に。

 

そんなことで

昨日の昼食

 

築地虎杖 別館

このお店がある一角は大衆的なやや広いものから個室まで

「虎杖(いたどり)」さんで占められています。

私達が好きなのは5人掛けカウンターと、テーブル2席の

こじんまりとした隠れ家的な雰囲気の小さなはなれ。

 

 

獺祭の冷酒をお願いして、先ずはセットものから

おぉー。  目の前のケースには夫の好きなひかりものが…

夫はセットものを胃袋に収めた後、当然のことながら

ひかりもの攻撃

 

 

あぁー、コレステロールが気に掛かるも…

 

 

追加で、サーモン・鰯・鯖、 脂のりのりです。

 

 

北寄とこはだですが、ともに美味しい

 

 

なんてことで

お店を出た後、場外をウロウロして買い物をしていましたが、

お鮨屋さんで飲んだ冷酒が効いてきて眠い…。 

ま、そんな訳で半分寝ながら帰宅。

 

 

そうこうしているうちに夜のとばりが…、

お昼の酒も抜けないうちに…

またまた出掛けて、馴染みの居酒屋へ。

 

そんなことで

昨日の夕食

 

「お腹が減らない」なんて言いつつ、

常連の人たちとも話が弾み、ついつい食べてしまって…、

そんな肴の中で季節の二品。

 

フグのから揚げ

これを機に、ホッピーから

「陸奥八仙」のひやおろしと「獺祭」の冷酒に切り替えましたが、

この二銘柄、とてもよく似た味でした

 

 

松茸の土瓶蒸し

 

少し大きく

↓↓

(松茸・白身魚・帆立・鶏肉・銀杏・水菜・しめじ)

なんだかいっぱい入っていましたが、

具はともかく、出し汁が美味しかったです

 

 

 

カイ君からの一言

「飲んべえの飼い主を持って、まことにお恥ずかしい…」

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキングへ

 

 

コメント (10)