今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

天ぷら「船橋屋」とパン「obi-sand」

2023年11月29日 | ランチ外食
天ぷら 船橋屋
(新宿区新宿3丁目)



少し遠くまで行く用事が出来、
朝から夫と出掛けましたが
帰りの乗り換え駅・新宿で
お昼過ぎになったので
天ぷら「船橋屋」さんで
ランチ。




『秋の味覚コース』
を、お願いして




夫はビール
私はウーロンハイ
スタート




平目の刺身
わさび

新鮮な縁側も添えてあり
コリコリと美味。




カイく~ん
おみやだょぉー ♪

持って帰った平目二切れを
一瞬でゴックン !!

もっと持って帰ってきて
くださいっ !!


そう言われてもねぇ…。




茶碗蒸し

小ぶりな器に入った
熱々の茶碗蒸し。

冷たいものを
飲んでいることでもあり
熱い茶碗蒸しは有難い。




天ぷらは
きす、巻海老(頭も)
牡蠣、わかさぎ から。

夫は、ビールから
宮城県塩竃の浦霞。




天つゆのほかには
自然塩、ハーブソルト、藻塩。

どれにしようか
もうもう迷って迷って…。

って、こんなことで
迷いたくはないんだけど…。




蓮根、舞茸、百合根

串に刺さった百合根。
これが、
ねっとりサクサクで
特に美味しかったです。




ごはん(少なめ)
味噌汁(蜆)、香の物 
小海老かき揚


かき揚を
少し大きく

ちょっと小ぶりですが
それがちょうどの大きさ。

というのも
私はこんな食べ方なので

ミニかき揚丼

天つゆに浸したかき揚を
ごはんの上にのせて。

〆にいただくこれが
ほんとうに美味しくて。




デザート
オレンジゼリー


美味しかった天ぷらも
ゼリーでオシマイ。


船橋屋さんを出た後は
すぐ近くにある
伊勢丹本店に寄り、
夕食用の
サンドウィッチを買って
帰りました。



そんな日の夕食です。




サンドウィッチ
ジントニック(酢橘)


少し大きく

サンドウィッチ
( obi-sand byはせがわ )

4種類のサンドウィッチを
半分ずつに切りました。

やわらかいパンも
挟んであるいろいろな具も
凄くおいしい ♪


昼も夜も作らないで
ラクして美味しい日でした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (16)    この記事についてブログを書く
« いも炊き | トップ | 国技館の「やきとり」 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリンさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-30 08:50:29
クリンさん、おはようございます♪

私ね、ジントニックは凄く好きなんだけど、バーなんかに行った時に頼まないというか頼めない。というのも、おかずと言うか、それなりのあてがないと飲めない。そう、バーだと、ごくごくジントニックだけを飲むでしょ、あれはできないんですよね。
ボリュームのあるサンドウィッチ、さすが伊勢丹本店だと思いました。って、「えっ、そこ?」って突っ込まれそうだけど…。

小さな魚って、こんなに小さいのに引っかかっちゃって…みたいな気持ちは置いといて、捌かなくていいのが便利ですよね。揚げたてに塩とレモンを振りかけ、揚げ油の前で立ったまま食す。あれが本当は一番のおススメ♪

私は昼飲みしたいので、全くよその世界だと思っていたカフェ。
いゃあ、貴ブログで目が覚めたというか…、ま、ね、そんな私でさえ、半分は行ったところもありましたけれど、中でも「談話室滝沢」は、懐かしくて…。
いゃあ、話がそれちゃったけど、カフェシリーズはどこも素晴らしくて、あっちもこっちも行ってみたいと思いました。ま、ね、文章が素晴らしいから余計にそそられました。

長くなりましたが…、クリン様、またそろそろ、本のお話も宜しくお願いいたします♪

寒くなりましたから、ご自愛くださいね。
コメント、嬉しかったです。ありがとうでした♪
返信する
Unknown (クリン)
2023-11-30 08:04:55
サンドウィッチにジントニック・・💎⤴✨(うちのチットに教えます!!ジントニックを受け止めるだけのガッツリした具のサンドがいいですよね💡)
船橋屋さんのはもちろんいつもながらに素晴らしいですが、前回のにゃんにゃんさまの干し小魚の唐揚げ・・すごく食べてみたいと思いました🐟
うちの家族も時々伊豆に釣りに行くのですが、こういう小さいお魚がクーラーボックスに紛れている時があるんです。(白と青のお皿にのせればステキに見えるということもわかりました💛🐻💎)
返信する
ゆきこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 19:16:36
ゆきこさん、こんばんは♪

天ぷら屋さんはどこも混んでいますね。
江戸川橋に好きな天麩羅屋さんがあるのですが、散歩がてらに行きたいのに、ここもとても混んでいて、なかなか…。
百合根は茶碗蒸しが一般的ですが、天麩羅も美味しいものですね。こうやってまとめて串に刺さっていると一度に何枚も食べられて余計ホクホクして良いなと思いました。

神宮外苑、そういえば何年行っていないことか…。
あの銀杏並木は映えますよね。
やっぱり、京都の嵐山と同じで芋の子状態かな。
返信する
Unknown (ゆきこ)
2023-11-29 17:17:01
こんばんは🌇

天ぷら美味しそうですね。私は海老に目がないので
かき揚げを久しぶりに食べたくなりました。百合根は
茶碗蒸しに入れることもありますが、ホクホクして
たまりませんね。

私は一昨日、神宮外苑にランチに行きました。銀杏並木を見ながらでしたが、平日にも関わらず写真を撮る人々でそれはそれは
すごい人、人、人でした。
返信する
tsuboneさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 14:38:52
tsuboneさん、こんにちは♪

結構多いかも…ですよね、「船橋屋とつな八のどっちでもいいけど空いてる方に入ろう」ってのは。
まさしく我々がそうで、ま、結局、船橋屋さんへ。

揚げ物は好きですから、一応今のところ作ったりしていますが、年を重ねるほどにすべてのことが面倒になってきています。ま、ね、勿論私の性格がだらしないからで、いくらご高齢でもきっちりされている方はキッチリされていますけど…。
ウチは夫もいい加減なところがあり、「外で食べるなり買って来るなりすればいい」と言いますので、素直に、どんどんそうさせてもらおうと思っています。
私に比べれば、まだまだお若いけれど、suboneさんも、そのうちにそうしましょ♪

今日のブログ、拝見しました。
私は2017年の秋に熱海の「MOA美術館」と「起雲閣」に行ったので、忘れていたことを思い出したりして懐かしく拝見しました。ちなみに宿泊は熱海じゃなく箱根でしたけれど…。
美味しいものを食べて温泉に浸かって、こたつでダラダラ、なんともステキ!!
あ、宿泊された旅館もそそられました♪
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 14:13:38
ひよこぐみさん、こんにちは♪

>昼も夜も作らない……、たまにはこんな日がないと、主婦はやっていられませんって!
なんだか…、潔く書いていただきましたが、どちらかと言えば…、私は作らないことが多い方かもしれません。
だけどね、なんでもかんでも年のせいにはしたくないけれど、年を重ねるほどになんでも面倒になってきて…。です。
返信する
Unknown (tsubone)
2023-11-29 12:59:14
こんにちは
にゃんにゃんさんのブログを拝見して 揚げ物も上手に献立に取り入れていらっしゃるのに感心します。
夫婦二人だと揚げ物はめんどくさいので殆どしなくなっちゃいました(揚げ焼き程度です)
ってことで、たまには行きたいんです、てんぷらやさん。
新宿三丁目のこの界隈で、まだ元気だった母と
「つな八と船橋屋 どっちに入ろうか?」などと迷ったことを思い出しました。
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2023-11-29 12:41:34
暖かい日が続くとはいえ十一月ですから、茶わん蒸しにしろ天ぷらにしろ出来立て熱々は嬉しいですよね。
昼も夜も作らない……、たまにはこんな日がないと、主婦はやっていられませんって!
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 11:27:13
まーちんさん、おはようございます♪

ブログ拝見しました。で、これっていつだったんだろうと思っていました。
新宿御苑とこの天麩羅屋さんは近いですものね。
私は今、腰痛からくる足の痛みがひどく、伊勢丹からはタクシーで帰りましたが、御苑の前を通りました。なんと…。

天麩羅もお寿司も焼肉も、みんな好きです。
なんだか天ぷらが食べたくて、つな八にも行ってみましたが混んでいましたね。
あのあたりは外もデパートも外国人が多いなって改めて思いました。
返信する
Unknown (まーちん)
2023-11-29 11:02:55
おはようございます。

新宿3丁目に行かれたのは昨日ですか?
昨日、サークルの人達と新宿御苑に行って昼食を食べるのに3丁目辺りをうろうろして先生おすすめのお寿司と焼肉と天麩羅のどれかにしようとなったのですが何処も混んでいて結局お寿司屋さんになりました♪
私は天麩羅屋さんに行きたかったのですがかき揚げ美味しそうですネ😋
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 10:01:53
かこさん、おはようございます♪

少し遠くまで出掛けたので慌ただしい日でしたが、昼も夜も作らないでラクをしました。
ま、勿論性格だと思いますが、もうね、高齢者ですから、いろいろ面倒くさくて。
夫ももう外で食べるなり、買って来るなり楽をすればいいと言ってくれるので、そうさせてもらおうと思います。

かこさん、良き妻、良き母、良き祖母に付け加えて、良き姑。
お孫さんのお料理上手は血筋ですね。
点心+青梗菜のセット、見た目も頗る良かったです♪
返信する
おはようございます (かこ)
2023-11-29 09:45:04
天ぷら、嬉しいです
最近、天ぷら屋さんの天ぷら、全然見てなくて・・
やっぱり美味しそうですね

そして、夜のサンドイッチも凄く美味しそう~
昼も夜も美味しいご飯、見させていただいて
ホッコリです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 09:15:40
ちわさん、おはようございます♪

あー、そうそう、ちわさんに天ぷらは目の毒だったわ。
で、この日一番印象に残ったというか、勉強になったのは、私もちわさんと同じで百合根でした。
何でもないことなのに…、なんでこんな単純なことを思いつかなかったんだろうって。

サンドウィッチ、凄いでしょ。
都会のデパートの食品売り場って、たまりませんね。あれも食べたい。これも食べたい。

お刺身二切れでカイは大喜び。かわいいものです♪
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-29 09:05:31
mikaさん、おはようございます♪

船橋屋とつな八さん、どちらか空いている方に入ろうと思ったのですが、どちらも結構凄い人。じゃあって、少し慣れている船橋屋さんへ。
この界隈はキャリーケースをゴロゴロ引っ張った人たちで芋の子状態。
お店に入るまではちょっと落ち着かなかったけれど、入ってしまえば、そして、一杯飲んでしまえばもうもうゆっくりと。
伊勢丹本店、ほんと凄い。食べたいものだらけで迷ってしまいました…。

mikaさんのミルクティーとカヌレ、とっても感じ良いセッティングですね。
センスの良さが伺えます。
色合いも良くて、ほんとお洒落で、そそられました♪
返信する
Unknown (ちわ)
2023-11-29 08:44:19
おはようございます♪

なかなかお邪魔出来ず盗み読みしてます💦
ただ‥天ぷらとくればもう‥これはこれは‼️
とても参考になったのが百合根の揚げ方ーーーこうやって串にさせばとっ散らかることもないですよね。天ぷら美味しいですが 百合根 あ、そうか❗️と目からウロコでした。
夕食のサンドイッチも バラエティ&ボリュームもあって華やか
作らなくて良い日はありがたいです^ ^

それにしてもアノカタ 一瞬でお刺身が消えましたか(笑)お見事です。
返信する
Unknown (mika)
2023-11-29 08:43:51
おはようございます。

お誕生日お祝いコメントありがとう
ございました💕嬉しかったです😉

わぁ〜天ぷらだ🍤いいですね。
以前よく行っていた天ぷら屋さんが
ランチ営業やめてしまって…
夜はお高くて敷居が高くて行かれなくて
新宿なら行けるぞー😋😋😋😋
わかさぎに百合根に茶碗蒸し
〆はかき揚げ丼完璧ですね👍
カイ皇子一瞬でお土産にお召し上がりに
なって(笑)美味しかったんだろうな🩷
私も昨晩は三味お稽古でいただいた
サンドイッチ🥪でした。
返信する

コメントを投稿