経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■ 中小企業庁の施策 1/2  中小企業庁長官 鈴木 正徳 氏

2012-01-17 20:24:00 | 知り得情報

■■ 中小企業庁の施策 1/2  中小企業庁長官 鈴木 正徳 氏<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

 J-NET21マガジンで、中小企業長官である鈴木正徳氏は次のようなメッセージを送っています。ご参考になればと考え、お送りしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 昨年は、東日本大震災の発生や、未曾有の円高など、我が国経済を取り巻く環境が、一層厳しくなった一年でした。こうした厳しい環境が続く中、中小企業庁といたしましては、20106月に閣議決定された「中小企業憲章」を踏まえながら、引き続き、被災中小企業の方々が早期復興できるよう最大限支援するとともに、自立的な中小企業の育成・強化に向けた支援に全力で取り組んでまいります。 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 第一に、東日本大震災からの復興支援です。東日本大震災は、地震のみならず、津波、原子力発電所事故、電力供給制約等の様々な事象を引き起こし、中小企業にも甚大な影響が生じました。被災された方々に、改めて心よりお見舞い申し上げるとともに、今後も復興支援に全力で取り組んでまいりたいと考えております。 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 まず、資金繰り支援のため、第1次補正予算で創設した「東日本大震災復興緊急保証」や「東日本大震災復興特別貸付」について、第3次補正予算においても予算額6,199億円、事業規模11.6兆円程度の措置を講じました。第4次補正予算、平成24年度当初予算においても十分に手当てし、被災地の実情や円高等の厳しい経済環境を踏まえ、万全の資金繰り対策を講じてまいります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 同時に、被災地域における「二重債務問題」については、各県に「産業復興相談センター」及び「産業復興機構」を設立すべく、県や地域金融機関と調整を進めてきたところです。国の「東日本大震災事業者再生支援機構」と一体となり、本年も引き続き被災事業者の再生支援に最大限取り組んでまいります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業等グループ補助金について、第1次補正、第2次補正予算あわせて255億円に加え、予備費1,249億円を計上しております。さらに、その上で、被災の状況から復旧・復興に着手するのに時間を要する案件への対応など、更なる予算措置が必要な場合もあり得ると認識しており、そうしたものに対応すべく、平成24年度予算案に500億円を計上しております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 引き続き、地域経済を支え、復興のリード役となり得る中小企業等グループの施設・設備の復旧・整備の支援に万全を期してまいります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【<続き>】 あす「中小企業庁の施策 2/2」をお送りします。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントのブログの読み方 ←クリック<o:p></o:p>

 ブログというのは漫然と読むのでは記憶に残ったり、感動したりして行動に繋がることが少ないでしょう。どのような考え方でブログを書いているのかをご紹介しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【きょうの人】 百丈、冬土用入 【今日は何の日】(日記) 1月17日(火)

2012-01-17 17:09:00 | 今日は何の日

■■冬土用入 【今日は何の日】(日記) 1月17日(火)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

■ 【今日の写真】福岡・筥崎宮(はこざきぐう)近くにある植物園<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

ぼたんが寒風の中で合掌造りの民家のような帽子ををかぶっていました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

    写真 ←クリック


<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 冬土用入<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

土用というとウナギを連想する人が多いと思いますが、それは夏土用と言われます。立春前の18日間を「冬土用」といい、その初日が「冬土用入」です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

Wikipedia<o:p></o:p>

土用(どよう)とは、五行に由来する雑節である。1年のうち不連続な4つの期間で、四立立夏立秋立冬立春)の直前約18日間ずつである。<o:p></o:p>

俗には、の土用(立秋直前)を指すことが多く、夏の土用の丑の日にはを食べる習慣がある。<o:p></o:p>

各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼ぶ。最後の日は節分である。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■【きょうの人】 百丈  <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 1月17日は、百丈大智禅師懐海の没日です。毎年この日に法会が催しされます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 百丈は、禅院を建立したり、清規を作ったりして禅宗独立の基礎を定めた人です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

Wikipedia】 百丈<o:p></o:p>

 百丈懐海(ひゃくじょう えかい、749(天宝8) - 814(元和9))は、中国、南宗禅中の洪州宗の祖馬祖道一の法を継ぐ唐時代の禅僧。懐海は法諱。大智禅師と諡される。<o:p></o:p>

 福建省福州長楽県の生まれ。俗姓は王氏であり、名族である太原の王氏の末裔であり、永嘉の乱の混乱を避けて、遠祖が福建に移り住んだものという。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

×【経営四字熟語】瓜田李下 ネオンのホテル街を相合い傘で  

2012-01-17 14:41:00 | 【心 de 経営】 経営四字熟語・名言

■■【経営四字熟語】瓜田李下 ネオンのホテル街を相合い傘で  

 

 

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。それを経営コンサルタント歴35年の目で見るといずれも経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。

 毎週火曜日に「経営四字熟語」と「明言・格言・金言」を隔週にお届けしています。アメブロのアメンバー登録をすると、全文を読むことができますので、アメブロの読者登録と共にアメンバー登録をすることをお薦めします。

 

 

■ 瓜田李下(かでんりか) ネオンのホテル街を相合い傘で 

 

 「瓜田(かでん)」の「瓜」は、畑になる瓜(うり)のことで、瓜畑で靴をはき直したり、靴紐を締め直したりすると、あたかも瓜盗みをしているように見えるから止めた方が良いですよという戒めです。このことから「瓜田之靴(かでんのくつ)」という四字熟語もあります。

 

 「李下(りか)」の「李」は、スモモのことです。すなわち、スモモの木の下で冠を直すことは、スモモを盗んでいるようにも見えてしまい兼ねないから止めた方が良いと教えてくれています。このことから「李下之冠(りかのかんむり)」という四字熟語があります。

 

 このことから「瓜田李下(かでんりか)」は、・・・・・<経営四字熟語サイト> または アメンバー無料登録> ←クリック

で続きはご覧下さい。

 

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 コンサルタント・士業の知的頭脳集団

■■ 経営コンサルタントをめざす人が必ず見る情報  ←クリック

 経営コンサルタント歴35年の智恵が凝集されています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■自治体の社会的責任 【経営のカンどころ】 1月17日(火)

2012-01-17 13:53:00 | ◇経営特訓教室

 

■■S&PへのEU反発【経営のカンどころ】 1月17日(火)<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【今日の視点】  <o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 格付け会社のS&Pがユーロ圏の国債の格付けを引き下げたのに続いて、EUの「金融安定化基金」の格付けについても格下げを実施し、EUが大反発をしています。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 セミナーなどでアンケートを採るやり方と代わらず、S&Pの判断が正しいのかどうかは、判断のシステムが完全か否かという問題で、項目別にポイントを付けるやり方は必ずしも正しいとは限りません。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 その影響を大きく受ける現況にも問題があります。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 日本の自動車メーカーもヨーロッパで値上げせざるを得ないようです。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【政府/日銀等】<o:p></o:p>

 

・経産省:11月度第3次産業活動指数 <o:p></o:p>

 

・1月度月例経済報告 <o:p></o:p>

 

【民間動向】<o:p></o:p>

 

・11月度携帯電話・PHS国内出荷実績 <o:p></o:p>

 

・12月度と2011年度中古車登録台数<o:p></o:p>

 

・12月度発受電電力量<o:p></o:p>

 

・12月と2011年度投信概況 <o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【アメリカ】<o:p></o:p>

 

・1月ニューヨーク連銀景気指数<o:p></o:p>

 

【ヨーロッパ】<o:p></o:p>

 

・ドイツ:1月度欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数 <o:p></o:p>

 

・スペイン:国債入札 <o:p></o:p>

 

【その他】<o:p></o:p>

 

・中国:1012月期と2011年の中国国内総生産(GDP)、12月度中国工業生産高・小売売上高、11年度固定資産投資 <o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【今日は何の日】 今日は何の日 ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【セミナー・展示会】 今月のセミナー・展示会一覧 ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 ウェブサイト「今日は何の日」の「セミナー・展示会」コーナーに掲載されています。 <<今日は何の日トップページ>><<今日のセミナー・展示会>> ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

◆ 産業・公共研究会「自治体の社会的責任の見える化セミナー」のご案内<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 自治体経営にCSRが求められています。ISO26000の視点から自治体の課題と対策を検討し、自治体の魅力度向上をどう具現化するかを学びます。<o:p></o:p>

 

「自治体の社会的責任の見える化セミナー」~魅力度向上をどう具現化するか~<o:p></o:p>

 

  ◆開催日:平成24130()13:3016:30<o:p></o:p>

 

  ◆会 場:東京・市ヶ谷・ホテルグランドヒル市ヶ谷 <o:p></o:p>

 

  ◆参加料:会員・一般 無料(資料は、出席者のみお渡しします。欠席者にはお渡しいたしません。休憩時に飲み物をサービスいたします。)<o:p></o:p>

 

  ◆対 象:自治体の企画、総務・法務、広報、契約・管財部門のご担当者  <o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

▼詳細はこちらから <o:p></o:p>

 

 → http://www.noma.or.jp/cgi-bin/perl/_wgetSemi.pl?SEMINO=10013444&P= <o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

  資料出典: NOMA<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

◆ 1月号資料集マニュアルのご案内 (富士キメラ総研マーケティング資料集)<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

 企業のマーケティング戦略立案のために。各企業担当者必読マーケティングデータ!是非この機会を新たなビジネスの創出にお役立てください!!<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

1.2012年 パッケージングマテリアルの現状と将来展望」(平成231227日発刊)<o:p></o:p>

 

2.「車載ECUアナライジング&マーケットレポート 2012 (平成231220日発刊)<o:p></o:p>

 

3.2012 EMS in China」               (平成2312 5日発刊)<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

▼詳細はこちら→ http://www.noma.or.jp/show/shiryo/index.html<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

  資料出典: NOMA<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

■■ 経営コンサルタントに関するQ&A ←クリック<o:p></o:p>

 

 社長さんの視点でコンサルタントを知るための情報、これから経営コンサルタントを目指す人やすでにプロとして開業している人のヒントを提供<o:p></o:p>

 

◆ 中小企業庁の施策(その1) 中小企業庁長官 鈴木 正徳 氏<o:p></o:p>

 

 http://ameblo.jp/keieishi/entry-11138062361.html<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■防災とボランティアの日/阪神・淡路大震災 【今日は何の日】(日記) 1月17日(火)

2012-01-17 10:55:00 | 今日は何の日

■■阪神・淡路大震災 【今日は何の日】(日記) 1月17日(火)<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

■ 阪神・淡路大震災記念日<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 忘れもしない1995(平成7)117日午前5時46分、淡路島北端を震源とする阪神・淡路大地震が発生した。マグニチュード7.3、震度7の大きなものでした。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 数値から言うと東日本大震災ほどではないものの大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、高速道路が横倒しになり、なんと言っても火災による被害はふせぎようがなかったようです。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 それまでは、地震国日本の耐震基準は厳しいので安心であると言う神話がまかり通っていました。それが大きく崩れ、日本人としての自信を失いかけた人は多いと思います。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 私の顧問先のビルが道路に転んだ様は、いまでも信じられない光景です。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 専門家と言われる人達の言動の責任は重いにもかかわらず、「人知を越えた天災で自分達には責任はない」と言い切ったのにはあきれてしまいました。「想定外」ということは、自分の地下の及ばぬ、プロとしては恥ずかしいことであると言う認識のなさは、プロではなかったと厳しく言われても仕方のないことです。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

■■ 防災とボランティアの日<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 1995(平成7)117日に発生した阪神・淡路大震災では、学生や社会人など多くの人のボランティア活動が活発になりました。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 それが、震災復興に大きく寄与したことが社会的に評価され「日本のボランティア元年」と言われるほどにまでなりました。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

 これが契機となり、ボランティア活動への認識を深める目的で、1995(平成7)12月に開催された閣議で「防災とボランティアの日」が制定されました。<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

■ その他<o:p></o:p>

 

 

 秋田・太平山三吉神社梵天祭<o:p></o:p>

 

 

◇ 建長寺半僧防大権現大祭<o:p></o:p>

 

 

<o:p></o:p>

 

 

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 

 

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする