経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■経営コンサルタントへの選択肢 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】

2013-02-25 15:25:24 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■経営コンサルタントへの選択肢 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように誕生し、どのように研鑽しているのかを知っていただける機会でもあります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【質問】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会には、一般会員だけではなく、資格会員というのもあるようですが、会員種にはどのような種類があり、どのように決めたら良いのでしょうか?<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【回答】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 入会の検討をされるに当たり、まずどの会員種に応募するかをお決めください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 当協会には、一般会員、資格会員、研究会員があり、一般会員と資格会員が特定非営利活動促進法上の社員になります。資格会員は、一定の条件を満たした人を対象として、日本における経営コンサルタントの最も伝統のある資格である「経営士」の称号が認定されます、またこの称号はコンサルタントとして開業できる実力を有するという証となります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

1) 一般会員<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 コンサルティングに関心を持たれ、将来コンサルタントを目指すか一般企業の経<o:p></o:p>

営者・管理職や社員で、先進的な経営、コンサルタントの視点による経営的視点<o:p></o:p>

をもった経営を目指す方でかつ、当協会の目的に賛同される方なら、所定の手続<o:p></o:p>

き・審査を経て、一般会員として入会できます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

   http://www.jmca.or.jp/nyukai/nyukai_ippan.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

2) 資格会員 経営士補<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 一般会員として、当協会で活躍した後、経営士(補)の資格を有して、経営コン<o:p></o:p>

サルタントを職業としたり、コンサルタント的思考で業務を推進したりしたいと<o:p></o:p>

考える方で、所定の条件を満たす方。また、特別な条件を満たす場合には、経営<o:p></o:p>

士補に特別推薦の制度が適用になります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

   http://www.jmca.or.jp/nyukai/nyukai_keieishiho.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

3) 資格会員 経営士<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 当協会が認証する経営コンサルタントの資格で、日本最初の経営コンサルタント<o:p></o:p>

資格です。資格会員として入会される方は、第一次から第三次までの試験に合格<o:p></o:p>

する必要があります。特別な条件を満たす場合には、経営士Cクラスに特別推薦<o:p></o:p>

の制度が適用になります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

   http://www.jmca.or.jp/nyukai/suisen.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

4) 研究会員 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 大学・大学院生または一般企業の社員で、先進的な経営、コンサルタントの視点<o:p></o:p>

による経営的視点に関心のある方のための会員種です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

   http://www.jmca.or.jp/nyukai/nyukai_kenkyu.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 ただし、今後多少入会手順が変更になり、一般会員からの入会で、審査の過程で会員として入会できるようになります。入会時に、再度ご確認下さい。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントQ&A ←クリック<o:p></o:p>

■■ 当ブログの発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営ヒント】 夕刊紙が朝刊とセットで配達は日本のみ

2013-02-25 12:33:00 | 知り得情報

■■【今日は何の日 経営ヒント】 夕刊紙が朝刊とセットで配達は日本のみ
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

【今日の写真】冬の道端に咲く花  

 朝の散歩で見つけました。季節の移ろいの中で、寒風にもマケズひっそりと、しかし強く花を咲かせていました。<o:p></o:p>

   2月25日
 夕刊紙の日<o:p><o:p></o:p></o:p> 日本では、「新聞は配達されるもの」と思い込まれていますが、逆に新聞の配達が日本ほど発達している国も少ないのではないでしょうか。ましてや、朝刊と夕刊の配達となると日本だけではないかと思います。

 1969(昭和44)年2月25日に、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊しました。これを記念して「夕刊紙の日」が制定されました。

 日曜日や祝日に、夕刊がないと、「あれ、配達を忘れられたかな?」と思うのは、私だけではないのではないでしょうか。

 1970年代前半にアメリカで生活しているときに、新聞が配達されないのがふしぎでたまりませんでした。それでいながら、ニューヨークのような人口密集地では、牛乳の配達があり、日本と同じだななどと思ったことを思い出します。

■ その他<o:p></o:p>
◇ 善光寺御忌会
◇ 京都北野天満宮梅花祭
◇ 善通寺会陽  
◇ 鹿児島霧島神宮お田植祭
◇ 妙満寺開山忌

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 社員研修担当者の落とし穴

2013-02-25 07:59:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言
 
       
      ■■【日刊経営マガジン】 卑弥呼の墓が何処にあるかご存知ですか? 今日の出来事、独善解説 http://t.co/fPNhCVAKkZ    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント道場】 社員研修担当者の落とし穴 』 http://t.co/v1vePR0yao    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【日刊経営マガジン】 卑弥呼の墓が何処にあるかご存知ですか? 今日の出来事、独善解説』 http://t.co/Db7HUDT1Yg    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日 経営ヒント】 近年、JRのストがなくなりましたが・・・』 http://t.co/Vw8aIH66bu    
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン】 中小企業金融円滑化法期限切れに注意 今日の出来事、独善解説

2013-02-25 07:58:18 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン】 中小企業金融円滑化法期限切れに注意 今日の出来事、独善解説
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

今 日 の 出 来 事

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

2月25日(月)
財務省:甘利経財相と経団連の懇談会
日銀:1月企業向けサービス価格指数
民間:1月外食売上高、米倉経団連会長記者会見
イタリア:総選挙
韓国:大統領就任式、麻生副総理出席
中国:2月製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値
シンガポール:1月消費者物価指数(CPI)

今 日 の 独 善 解 説
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
◆ 中小企業金融円滑化法期限切れに注意 2013/02/25

 民主党政権下で成立した中小企業向け融資の返済猶予などを促す「中小企業金融円滑化法」が3月末に期限を迎えます。

                 この制度は、金融機関に、中小企業への融資の返済期限を延ばすなどの対応を促すものです。この法律が期限切れになりますと、この適用を受けた企業は、返済期限が来たら返済を迫られることになります。

                 当然資金繰りに苦しい企業では、苦境に立たされます。

                 金融庁は、25日から全国の財務局や財務事務所に窓口を設けて、資金繰りなどを巡る相談に応じることにしています。

                 もし、金融機関が借り換えに応じないことがことがあれば金融庁が対応しないと大変なことになります。


◆ 卑弥呼の墓が何処にあるかご存知ですか?  2013/02/24

 卑弥呼の墓どころか、邪馬台国そのものが何処のあったのかすら確定できていません。

                 ご存知のように畿内説と九州説があります。

                 この論争に、終止符を打てるのが邪馬台国の女王である「卑弥呼の墓」が見つかることです。そうではないかという説があるのが奈良県の箸墓古墳です。ところがこれまでは、箸墓古墳の調査は行われてきませんでした。

                 私もその一人ですが、意外と感ずる人も多いと思います。

                 NHKの番組で柳沢伊佐男解説委員が解説していましたので、紹介しておきます。

                 実は、宮内庁が第7代にあたる孝霊天皇の娘の墓として、皇室管理下にあることを理由に、一般の人の立ち入りを認めていなかったのです。

                 ようやくのことですが、奈良県桜井市にある全長およそ280メートルの前方後円墳である箸墓古墳に、研究者が立ち入ることが初めて許可されました。

                 古墳が日本で作られ始めたのは、3世紀半ばかから後半といわれています。これがちょうど卑弥呼が亡くなった時期とほぼ一致することから、この陵墓が卑弥呼の墓ではないかという説が持ち上がりました。

                 近畿地方にあった古墳の中で、規模が最も大きく、強大な力を誇った卑弥呼にふさわしいという考えからです。

                 はじめて調査を行ったということでは画期的なことですが、日本史の重要な史実を明らかにできる可能性があるこのような調査は、宮内庁も協力をすべきではないでしょうか。

【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

◇ 2013年 2月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2012年 世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内 ◆平成24年度製品安全対策優良企業表彰受賞企業講演会を開催します

経済産業省では、製品安全の重要性がますます高まる中、これから製品安全対策に取組む事業者、さらに製品安全対策の強化を検討している事業者の方々に向けた講演会を開催します。当日は、平成24年度製品安全対策優良企業表彰の受賞企業より、具体的な取組について紹介します。

                [日 時]2月25日(月)14:00~16:00
[場 所]大阪合同庁舎第1号館(大阪市中央区)
[参加費]無料 [定 員]150名(先着順、定員になり次第締め切り)

http://www.meti.go.jp/product_safety/event/1301_1.html

◆経営革新等支援機関として新たに1,668機関を認定しました

 中小企業庁では、中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第17条第1項に基づき、新たに1,668の機関を経営革新等支援機関として認定しました。これにより、経営革新等支援機関数は、5,481機関となりました。

                詳しくは、以下サイトをご覧下さい。

                 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2013/0201Nintei.htm


    出典: e-中小企業ネットマガジン


今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする