経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタント向けセミナー】 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策

2013-02-28 17:32:10 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタント向けセミナー】 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策

 毎日、どこかで、何かのセミナーが開催されています。

 ところが、経営コンサルタントや士業に特化したセミナーというのは、あまり開催されていませんし、あっても「高額な受講料」を取られます。

 毎月、定期的に、経営コンサルタントや士業の先生方に、タイムリーで価値ある情報や知識を、全国各地でお届けしています。

 質は高いが、受講料は高くない、その様なセミナーを紹介しています。


■大阪:関西支部 春季公開講演会 ―――■

 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策
 ~ ポイントを押さえれば稼げる先生になれる ~

 
【講師】経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長)
    http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

■概 要

 経営コンサルタントや士業にとってパソコンは不可欠です。一方で「近い将来にパソコンがこの世からなくなる」という衝撃的な予測もあります。このように、劇的な技術革新の時代に、従来通りの士業のやり方ではいずれ淘汰されてしまいます。

 これから、世の中がどのように変化をするのか、その予測をもとに、我々士業がどのように対処して行ったら良いのかを、ITに弱い人でも解るようにお話させて頂きます。

 起・・・此れからのICT動向と士業のあり方
 承・・・論理的に士業の戦略を立てる
 転・・・論理思考をICT技術で活かす
 結・・・論理思考で情報発信せよ

■日 時:平成25年3月24日(日) 13:00~15:30

■会 場:大阪府社会福祉会館(4F) 406号室
     大阪市中央区谷町7丁目4-15(谷町7丁目交差点西入る)

■受講料:会員   1,000円
     一般   2,000円
     
■締切り:平成25年3月22日(金) 必着

■問合せ:日本経営士協会 関西支部
>> http://www.jmca-kansai.net/toiawase/inquiry.html

●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca-kansai.net/seminar/sem130324.htm



■東京:知修塾 ―――■

 2013年度知修塾オリエンテーション
 モデル講演「そして戦略は実現される
 
【講師】 経営士補  山成 充高 氏
 
【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
           http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

■概 要

 知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

 知識の修得面では、統一テーマと個別テーマで知識を広めてゆきます。

 統一教材「営業戦略の実際」を中心に、統一テーマの「営業・マーケティング」を採り上げ、営業・マーケティング部門強化のコンサルティングに備えます。一方個別テーマは、統一教材に準じた毎月のテーマに関係する、自分の得意な分野や苦手な分野のテーマ作りを行い 調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(報告)を行います。

 参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

■日 時:平成25年3月14日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
     http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

■受講料:『2013年度知修塾オリエンテーション』につき無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
     経営知識を吸収したい人
     人前で話をする技術を習得したい人
     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20130314.htm

■東京:日本経営士協会会員限定研修会 ―――■

 中級財務研修 第10回
 事例演習 その9 中小企業の決算書を読む
 その10
 
 【講師】 経営士・税理士  谷澤 佳彦 氏(日本経営士協会 理事)
      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/1065.htm?s

■目 的
 経営コンサルタントがコンサルティング開始前に会社の概要を財務面から把握しその後の推移も財務面から把握できることを目的とします。

■対 象:日本経営士協会会員(入会申請中の方を含みます)
     財務の基礎を理解する意欲ある人

■日 時:平成25年3月9日(土) 15:30~17:15

■会 場:日本経営士協会事務所
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル4F
     http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

■受講料:出席当日お支払い下さい
     日本経営士協会会員        5,000円/回
     但し、知修塾または経営士塾塾員は 2,500円/回

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報・受講申込み
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/zai20130309.htm

経営コンサルタント独立起業の必読書
 経営コンサルタントを目指す人の大半が、いろいろな疑問を抱えているのではないでしょうか。
 これ一冊で、あなたの新しい道が拓けるでしょう。

   定価 1,000円(税・送料込み) A5判 60ページ
詳細 お申し込み
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【世界経済の読み方】 アフリカ市場を見直す  エッセンスをコンパクトにまとめました

2013-02-28 07:39:08 | 知り得情報

■■【世界経済の読み方】 アフリカ市場を見直す  エッセンスをコンパクトにまとめました

 日本経済とアメリカ経済ヨーロッパ、中国については、お手数でもそれぞれ独立したブログをご参照くださるようお願いします。

 ここでは、それ以外の国の経済環境に関するニュースついて、独断と遍編でもって選択し、できるだけ公平・公正にお伝えします。その後に、私見を簡単に述べさせていただくこともあります。

 ご参考にして下さると幸いです。

◆ アフリカ市場を見直す 2013/02/28

 BOPビジネスという言葉が最近目に入ってきたり、聞いたりすることがあると思います。

 BOPとは「Base of the Pyramid」の略で、ピラミッドの底辺を指します。「世界の所得別人口構成の中で、最も収入が低い所得層(kotobank)」を指します。地球上で約40億人もいるといわれています。

 ここをターゲット市場とするのがBOPビジネスで、市場規模が約5兆ドルにも上ると言われています。

 その市場の一つがアフリカです。先日、JETRO(日本貿易振興機構)が、アフリカでのビジネスを呼びかける企業向けのセミナーをかいさいしました。アフリカに駐在した経験のある企業担当者などが、ビジネスや投資の可能性や課題を紹介しました。

 治安が悪いというリスクが高い反面、アフリカは資源や労働力が豊富で、潜在能力が高いですので、事業展開を検討してほしいという呼びかけです。

 インフラの整備が遅れていますので、ビジネスと入ってもWIN・WINの関係を目指す、息の長い投資と考えるべきでしょう。

◆ 高齢化社会の進展 2013/02/10

 NHKのテレビ番組で「超高齢社会と図書館の役割」について、筑波大学溝上智恵子教授が興味深いお話をされていました。図書館は高齢社会のサービスとして、階段のスロープ化と大きな文字の書籍購入しかやっていないが、欧米並みのサービスをすべきだと言っています。

 そのことは、おっしゃるとおりだと思います。この番組を見て、私が心配になったのは高齢化は日本だけの問題ではなくなってきているという点です。

 日本は、現在、65歳以上の人口が23%を超えます。5人に1人どころか、4人に一人に限りなく近づいて来ています。しかも75歳以上は、9人に1人と言います。

 その割合もさることながら、高齢化のスピードは、他の国々がかつて経験したことのない速さで進行しているというのです。

 60年程前になる1950年には、高齢者比率は5%未満でしたが、2010年には世界でもトップクラスの高齢化率を誇る国になってしまいました。

 高齢化の速度を、高齢化率7%からその倍である14%に到達する所要年数を「倍化年数」として、日本と海外の他国と比較するとさらに怖いことが解ります。

 フランス   115年
 スウェーデン 85年
 アメリカ   69年
 日本     26年
 ブラジル   21年
 韓国     18年

 このように、高齢化の速度は、先進国だけではなく、新興国でも深刻な問題となりそうです。

 日本では、高齢社会への対応として、1995年に高齢社会対策基本法が制定されました。まだまだこの法律が有効に働いているとは思えません。この問題に真剣に取り組んで、世界のお手本となるような社会を築く必要があると考えます。

◇ 2013年 1月の世界経済 ←クリック
◇ 
2012年12月の世界経済 ←クリック
◇ 
2012年11月の世界経済 ←クリック
◇ 
2012年10月の世界経済 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 団塊世代の地域貢献のあり方

2013-02-28 07:35:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言
 
       
      ■■【日刊経営マガジン】 団塊世代の地域貢献のあり方 今日の出来事、独善解説 http://t.co/7eDXdILuQf    
     
 
       
      ■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントの分類 2-2 http://t.co/Fevn2XYLZa    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【今日の写真】 冬の道端に咲く花』 http://t.co/VK9zYMEx0y    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントの分類 2-2』 http://t.co/Xiut9Af5BH    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【日刊経営マガジン】 団塊世代の地域貢献のあり方 今日の出来事、独善解説』 http://t.co/PxsX5jYTjF    
     
 
       
      ■■【経営コンサルタントの独り言】 団塊世代の地域貢献のあり方 http://t.co/DV4oVDvX0I    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日 経営ヒント】 冬の恋人の日』 http://t.co/VK9zYMEx0y    
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン】 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策 今日の出来事、独善解説

2013-02-28 07:34:32 | ◇経営特訓教室

■■【日刊経営マガジン】 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策 今日の出来事、独善解説
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

今 日 の 出 来 事

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

2月25日(月)
財務省:甘利経財相と経団連の懇談会
日銀:1月企業向けサービス価格指数
民間:1月外食売上高、米倉経団連会長記者会見
イタリア:総選挙
韓国:大統領就任式、麻生副総理出席
中国:2月製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値
シンガポール:1月消費者物価指数(CPI)

26日(火)
政府:2月月例経済報告
民間:長谷川同友会代表幹事記者会見、キング英中銀総裁講演、斉藤日本取引所グループ最高経営責任者(CEO)記者会見
アメリカ:バーナンキ連邦準備理事会(FRB)議長上院議会証言、12月S&Pケース・シラー住宅価格指数、1月新築住宅販売件数、2月消費者信頼感指数

27日(水)
内閣府:2月地域経済動向
経産省:1月商業販売統計速報
財務省:2月上旬貿易統計
民間:1月自動車各社生産・販売実績
アメリカ:バーナンキFRB議長下院議会証言、1月耐久財受注額、1月仮契約住宅販売指数


28日(木)
経産省:1月鉱工業生産指数速報
財務省:2月為替介入実績
国交省:1月住宅着工戸数・建設工事受注
日銀:木内日銀審議委員講演・記者会見
民間:1月自動車生産・輸出実績、友野鉄連会長記者会見
アメリカ:10~12月期GDP改定値、2月シカゴ購買部協会景気指数
インド:10~12月期国内総生産(GDP)

今 日 の 独 善 解 説
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
◆ アフリカ市場を見直す 2013/02/28

 BOPビジネスという言葉が最近目に入ってきたり、聞いたりすることがあると思います。

                 BOPとは「Base of the Pyramid」の略で、ピラミッドの底辺を指します。「世界の所得別人口構成の中で、最も収入が低い所得層(kotobank)」を指します。地球上で約40億人もいるといわれています。

                 ここをターゲット市場とするのがBOPビジネスで、市場規模が約5兆ドルにも上ると言われています。

                 その市場の一つがアフリカです。先日、JETRO(日本貿易振興機構)が、アフリカでのビジネスを呼びかける企業向けのセミナーをかいさいしました。アフリカに駐在した経験のある企業担当者などが、ビジネスや投資の可能性や課題を紹介しました。

                 治安が悪いというリスクが高い反面、アフリカは資源や労働力が豊富で、潜在能力が高いですので、事業展開を検討してほしいという呼びかけです。

                 インフラの整備が遅れていますので、ビジネスと入ってもWIN・WINの関係を目指す、息の長い投資と考えるべきでしょう。

【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

◇ 2013年 2月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2012年 世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内 ◆中小企業のための海外ビジネス展開セミナー「ビジネス視点でみた海外展開時における知的財産と経営」を開催します

 中小機構では(独)工業所有権情報・研修館と連携し、海外進出を考えている中小企業を対象に知的財産面、経営面からみた準備セミナーを開催します。

                <東京会場>
                [日 時]2月20日(水)13:30~16:50
[場 所]TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区)

                <大阪会場>
                [日 時]2月28日(木) 13:30~16:50
[場 所]新大阪丸ビル別館(大阪市東淀川区)

                [参加費]いずれも無料  [定 員]いずれも100名

                 http://www.inpit.go.jp/katsuyo/gippd/kouza/kouza00030.html

◆ 国際総合食品見本「SFFS 2013」日本パビリオンへの出展者を募集します

 ジェトロでは、米国・ニューヨークで開催される国際総合食品見本市「SFFS 2013」に日本パビリオンを設置し、出展者を募集します。わが国食品・飲料などの魅力を国際的にアピールするとともに、米国への市場参入・販路拡大をめざす中小企業を支援します。

                [開催日時]6月30日(日)~7月2日(火)10:00~17:00
[場  所]Jacob K. Javits Convention Center(ニューヨーク)
                [参加規模(予定)]11小間 (1小間あたり6平方メートルを予定)
                [参 加 費]1.中小企業:365,000円(ただし、会員は328,500円)
                      2.大企業および補助なし:730,000円(ただし、会員は657,000円)
                [申込期限]3月4日(月)

                 http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20130125420-event


    出典: e-中小企業ネットマガジン
演 題 パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策
                      ~ポイントを押さえれば稼げる先生になれる~
日 時 平成25年3月24日(日) 13:00~15:30
講 師 (特)日本経営士協会 理事長 今井 信行氏
場 所 大阪府社会福祉会館(4F) 406号室
  大阪市中央区谷町7丁目4-15(谷町7丁目交差点西入る)
参加費 会員:1,000円 非会員:2,000円
申込締切 平成25年3月22日(金) 必着
申込方法 TEL、FAX、Web、Eメール
主 催 内閣府認証特定非営利法人 日本経営士協会関西支部
〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町4-2-12
TEL・FAX 06-6725-8292 E-mailはこちらから

概要  経営コンサルタントや士業にとってパソコンは不可欠です。一方で「近い将来にパソコンがこの世からなくなる」という衝撃的な予測もあります。このように、劇的な技術革新の時代に、従来通りの士業のやり方ではいずれ淘汰されてしまいます。
 これから、世の中がどのように変化をするのか、その予測をもとに、我々士業がどのように対処して行ったら良いのかを、ITに弱い人でも解るようにお話させて頂きます。
起・・・此れからのICT動向と士業のあり方
承・・・論理的に士業の戦略を立てる
転・・・論理思考をICT技術で活かす
結・・・論理思考で情報発信せよ
■東京:知修塾 ―――■

 2013年度知修塾オリエンテーション
 モデル講演「そして戦略は実現される」

                 
                【講師】 経営士補  山成 充高 氏
                 
                【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
                           http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

                ■概 要

                 知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

                 知識の修得面では、統一テーマと個別テーマで知識を広めてゆきます。

                 統一教材「営業戦略の実際」を中心に、統一テーマの「営業・マーケティング」を採り上げ、営業・マーケティング部門強化のコンサルティングに備えます。一方個別テーマは、統一教材に準じた毎月のテーマに関係する、自分の得意な分野や苦手な分野のテーマ作りを行い 調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(報告)を行います。

                 参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

■日 時:平成25年3月14日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
                     http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

                ■受講料:『2013年度知修塾オリエンテーション』につき無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
                     経営知識を吸収したい人
                     人前で話をする技術を習得したい人
                     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

                ●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20130314.htm

 
経営コンサルタント独立起業の必読書
                             経営コンサルタントを目指す人の大半が、いろいろな疑問を抱えているのではないでしょうか。
                             これ一冊で、あなたの新しい道が拓けるでしょう。

                               定価 1,000円(税・送料込み) A5判 60ページ
詳細 お申し込み
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト


今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営ヒント】 ビスケットとクッキーの違い?

2013-02-28 07:09:16 | 知り得情報

■■【今日は何の日 経営ヒント】 ビスケットとクッキーの違い?
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験
icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

 一年365日、毎日が何かの日です。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます
【今日の写真】 冬の道ばたに咲く花  
朝の散歩で見つけました。季節の移ろいの中で、寒風にもマケズひっそりと、しかし強く花を咲かせていました。
   2月28日
 ビスケットの日

 ビスケットの歴史は、江戸時代に遡ります。1855(安政2)年2月28日に、水戸藩の柴田方庵が萩信之助に、「パン・ビスコイト製法書」を贈った史実を記念し、「ビスケットの日」を全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施されました。

 柴田方庵はパンの製法を学ぶ為に長崎に留学していたのですが、自分が使ったパン・ビスケットの製法が書かれた文書としては日本で最初のものでした。

 ビスケットの語原はラテン語で「二度焼かれた物」という意味です。ラテン語では「ビス・コクトゥス(bis coctus)」と言いますが、2月28日が選ばれたのは「に(2)どや(8)く」の語呂合せということもあったようです。

  全国ビスケット協会 クリック

 クッキーとビスケットは、イギリスではその区別をせず、「ビスケット」と呼んでいます。アメリカでM基本的には両者の区別をしていませんが、一般的には「クッキー」と呼んでいます。ただし、パンのようにあまり味付けをしないイギリスのスコーンのようなものを「ビスケット」と区別する人もいます。

【Wikipedia】 ビスケット (biscuit)
 小麦粉を主材料に焼いた洋菓子である。小麦粉に牛乳、ショートニング、バター、砂糖などを混ぜて、サクサクした食感に焼いたもの。チョコレート、ナッツ、果実加工品などが加えられる場合もある。

 バカヤローの日

 「バカヤローの日」とは、過激な言葉ですが、子供ながらにラジオから流れてくる国会関連のニュースを耳にしたことを記憶しています。

 1953(昭和28)年2月28日に、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、興奮して「バカヤロー」と発言したのです。これを受けて内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散したので、「バカヤロー解散」と呼ばれています。

Wikipedia

 吉田 茂(よしだ しげる、1878年(明治11年)9月22日 - 1967年(昭和42年)10月20日)は、日本の外交官、政治家。位階は従一位。勲等は大勲位。

 外務大臣(第73・74・75・78・79代)、貴族院議員(勅選)、内閣総理大臣(第45・48・49・50・51代)、 第一復員大臣(第2代)、 第二復員大臣(第2代)、農林水産大臣(第5代)、衆議院議員(当選7回)、皇學館大学総長(初代)、学校法人二松学舎舎長(第5代)などを歴任した。

■ その他<o:p></o:p>
◇ 鎮西忌

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする