経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【当たり前のことが実行できるようになる】1970年代以来の経営コンサルタント経験

2015-05-13 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【当たり前のことが実行できるようになる】1970年代以来の経営コンサルタント経験

 経営コンサルタント歴35年の経験から、いろいろな企業や経営コンサルタントとお会いしてきました。その人達との交流や経験から「経営トップ15訓」としてまとめてみました。

 「当たり前なこととは何か、当たり前にできるようにするには・・・」

 一般企業の経営者・管理職だけではなく、経営士・コンサルタントや士業の先生方にもきっとお役立ちいただけるものと信じています。

【 重要 】

 お陰さまで大変ご好評をいただいています。ある読者様からのご提案で「経営トップ15訓」のカテゴリーを独立することになりました。バックナンバーが見やすくなったことと確信しています。

 また、「1訓」をテーマ毎に幾つかに分化してお送りしてきましたが、理解しやすさという観点から「1訓」をまとめて、1訓毎に全文をお送りすることになりました。此を契機に、7月9日(月)より最初から1訓単位でお送りします。一部の内容が重複いたしますがご理解くださるようお願いします。

 平日午前9時に、毎日発信しています。予定通り発信できないことも多々ありますが、ご愛読の上、日常の業務にご活用下さると幸いです。

 グローバルな視点の経営者・管理職 
 


線-孫悟空

経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをしています。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。


 「経営トップ15訓」は、15訓+アルファのテーマで、毎月一回第三水曜日頃お送りする予定です。

 準備でき次第、下記ウェブサイトにも掲載を予定しています。こちらも準備ができたページからアップロードしてまいりますので、お楽しみにしていて下さい。

  追加情報 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【歴史に学ぶ経営】 大阪の行政が問われる 

2015-05-13 20:23:21 | ◇経営特訓教室

■■【歴史に学ぶ経営】 大阪の行政が問われる 


 「原点に返る」「歴史は繰り返す」という言葉があります。歴史をひもとくと、我々に大きな示唆を与えてくれます。視点を変えると経営にも活かせることがたくさんあります。

 

 ところが、それに気づかないことが多いのです。皆さんの気づきの一助になればと考えてお届けします。

 

■大阪の行政が問われる

 

 大阪の行政のあり方が問われる昨今です。

 

 初めて大阪の御堂筋を目にした時、広い道幅、それにこの道が一方通行なのに驚かされました。

 

 その昔、「大阪を経済で日本一にし、東京を従えさせる」と言って闘い続けた市長がいます。

 

 関一(せき はじめ)。明治6年、幕臣の家に生まれ、20代の頃、ヨーロッパに留学もしています。その際、開業後3週間のパリの地下鉄に乗ったことが、後の人生に大きく影響します。

 

 42歳で大阪市助役になると、大正7年の米騒動では、市設市場を設置し、安く米を提供。6日で沈静化させました。また、単身労働者や失業者のための簡易宿泊所や託児所、児童相談所を創設していきました。

 

 市長になった大正12年以降は、中央市場の開設、大阪城天守閣の再建、現在の大阪市立大学の開校。そして、御堂筋の拡張と日本初の市営地下鉄である御堂筋線の開通を同時に成し遂げました。

 

 この時に大阪の大動脈である御堂筋は、それまでの道幅が6.3mだったのが43.6mになりました。

 

 昭和9年、室戸台風が西日本を襲い、復旧復興に全力をあげている最中の翌昭和10126日、病気で現役市長のまま、この世を去りました。直前には多くの市民や労働者が見舞の電報を送り、神社に回復祈願をしたそうです。

 

 関市長が助役時代にこんな言葉を残しています。

 

 「上を見て、煙突を数えるだけでなく、労働者・市民の状態を見よ」

 

  資料出典: J-NET21



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 5月13日

2015-05-13 09:13:39 | 【経営マガジン】

■■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 5月13日

【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

13日(水)


■【今日の出来事】

政府日銀:景気ウオッチャー調査(内閣府)、国際収支・貿易統計(財務省)、貸出・預金動向(日銀)
民間:企業倒産
欧州:仏GDP
その他:中国工業生産高・小売売上高・固定資産投資・不動産開発投資

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【経営コンサルタントQ&A
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報

【映像に見る今日の話題】 重いNTTドコモの腰

 電信電話公社が1985年に民営化され30年が経ちますが、いまだに、それほど頻度が高いわけではないのですが、NTT各社に”お役所仕事”の風土を感じることがあります。その一つが、決断の遅さと言えます。
 そのドコモがようやく腰を上げました。腰を上げたと言いましてもポイント制ということの話です。このほどローソンと提携することにより、ドコモポイントをローソンの店舗で使えるようになります。
 ソフトバンクは、ファミリーマートなどで使える「Tポイント」が、KDDIも、自社のポイントが電子マネーとしても利用できるサービスをすでに提供しています。スピード経営の時代、ドコモの意思決定の遅さが、シェア下落に繋がっているのではないでしょうか。
 詳細

■【今日は何の日】 
国産テレビ試験電波発信の日 5月13日

 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。
 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般公開されています。こ研究発表など ・・・・・<続き

■【ウェブサイト更新】  【今日のマガジン】は、ブログ発行だけではなく、ウェブサイトも毎日改訂して発行しています。

■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

 公的機関情報
中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業

■《補助金公募》「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の募集期間が決まりました

(公募期間)5月15日~6月29日
http://e-net.smrj.go.jp/archives/658

■《補助金公募》津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(商業施設等復興整備補助事業:民設商業施設整備型)の三次公募を開始しました

(公募期間)4月1日(水)~9月30日(水)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/611

■《補助金公募》「地域経済活性化に資する放送コンテンツ等海外展開支援事業費補助金」(J-LOP+(ジェイロッププラス))の募集を開始しています
(募集期間)平成27年3月16日(月)~平成28年1月31日(日)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/312

 

     出典: e-中小企業ネットマガジン

 

 

■■ 経営コンサルタント体験談 ←クリック

先輩コンサルタント独立起業体験記

 


戦後の復興を促進するために当時の通産省や産業界が欧米の経営コンサルタントという職業の導入活動をして以来多くの経営コンサルタントが排出されてきました。

先輩コンサルタントが、どのようにして独立・起業してきたのかそれを知ることにより、何らかのヒントが得られると考えます。

 

パソコン音痴サラリーマンが資格取得に挑戦

 

経営コンサルタント40年の足跡

 

経営コンサルタント独立起業に挑戦

■■ 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

  ←クリック

http://www.glomaconj.com/

お勧めブログ お薦めブログ ←クリック

 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記 ←クリック

 経営コンサルタントの本棚 ←クリック

 経営コンサルタントの独り言 詳細 ←クリック

 最新情報(毎日改訂) ←クリック

  

 素人写真 曼殊院門跡 ←クリック

 

経営コンサルタント   ←クリック

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

   http://www.glomaconj.com/

お勧めセミナ ←クリック 

■ 日本経営士協会・明治大学共催主催「春季公開講座」

明治大学リバティアカデミー講座 受講者募集

 明治大学リバティアカデミーとは、明治大学の生涯学習機関で、「資格取得のために能力アップを図りたい」「社会人としてのレベルアップを図りたい」「経営に関する知識を吸収したい」「社会情勢についてもっと知りたい」というニーズに応え、学生・社会人・企業経営者向けに、多様な講座を開講しております。

 平成25年度より、明治大学経営学部坂本恒夫教授の多大なる御協力により、当協会もこの活動に賛同し、当協会の単位取得可能な講習会として開催しています。平成27年度上期も、当協会会員のみならず、経営の基本を学びたい社会人・経営者を対象とした【「企業経営を斬る」~経営コンサルタントによる実践経営ゼミナール~】と題した公開講座を提供しています。

 上述のように単位取得ができるだけではなく、経営士補資格取得をめざす会員には、経営士補資格取得の学科試験が免除の上、経営士補資格取得審査を受けることができます。会員には、受講料の割引も適用されますので、ふるってご応募ください。

【講座概要】

 不要な会社は淘汰されます。社会に淘汰される前に、あなたの手で斬ってみる疑似体験の講座です。経験豊富な経営コンサルタントが、実際の会社をケーススタディの題材として中小企業を斬る手法を体験していただきます。企業の実態・問題点に触れ、解決策を導いてゆく講座です。

 ベテランの経営者を対象としておりますが、現場や実例に触れたいと望んでいる若手経営者や経営コンサルタントにとっても、疑似体験ができる講座です。毎回、異なった事例を題材とした実践的ケーススタディですので、既受講者におかれましても新たな気づきや学びのある講座です。

 教えてもらうのではなく、自分で考え、体得して、実践に活かしていただくことを目的としています。これまで経営セミナーを聴講しても、「日常の経営問題の解決と関係が薄い、役に立たない」と嘆いている方に「眼から鱗が取れる」と思われる講座です。

開  催

平成27年5月20日から7月8日までの毎水曜日19時~21時

対  象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生

受 講 料

申込時期により異なります

第一次募集:4月30日(木)締切 割引受講料28,000円、入会金不要(7千円お得です。)
第二次募集5月11日締切 割引受講料30,000円(5千円お得)
第三次募集:5月12日以降 受講料32,000円(入会金3千円のみお得)
通常:受講料32,000円+講座入会金3,000円

申し込み

日本経営士協会明治大学リバティアカデミー講座事務局 jimu@jmca.or.jp

またはFAX 03-6801-6630

受講特典

受講者全員が、出席状況に応じて単位取得(1単位/回)

経営士補資格取得希望者は、80%以上の出席を持って学科試験免除の対象となります。

【 注 】 士補資格取得には、課題レポート提出、口頭試問が別途課されます。

問合わせ

日本経営士協会明治大学リバティアカデミー講座事務局木本先生まで電話:090-4331-6009(9時~17時) またはメール:k.kimoto@keieishi.jp

 

 

■ 経営者・管理職情報

今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
経営者のための経営コンサルタントの選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(火)のつぶやき

2015-05-13 07:12:06 | ブログでつぶやき

■ 【今日は何の日】 5月12日 ナイチンゲールデー ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史... goo.gl/AwI4o8


ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 5月12日 ナイチンゲールデー   』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■ 【今日は何の日】 5月12日 ナイチンゲールデー   keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-673…


ブログを更新しました。 『■■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 5月12日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 5月12日 ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事... goo.gl/vc0xuC


■ 経営コンサルタントのお勧め図書 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/bXAC4j


■ ソフトバンクも後継者問題の検討時期  ■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 5月12日」 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に... blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/5…


■【経営コンサルタントのお勧め図書】 ご案内 ■ 経営管理やコンサルタントに、今日のひと言、一口情報など、ビジネスコミュニケーションの話のツマになるような【独り言】をお届けします。 goo.gl/ef7lSL


■【心de経営】 実践編 19 未だ学ばずと曰うと雖も、吾は必ず之を学びたりと謂わ ■ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じる... goo.gl/pc9PdY


ブログを更新しました。 『■■【心de経営】 実践編 19 未だ学ばずと曰うと雖も、吾は必ず之を学びたりと謂わ』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【心de経営】 実践編 19 未だ学ばずと曰うと雖も、吾は必ず之を学びたりと謂わ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-673…


■■【心de経営】 実践編 19 未だ学ばずと曰うと雖も、吾は必ず之を学びたりと謂わ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-673…


■■【歴史に学ぶ経営】 大阪の行政が問われる  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-673…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 5月13日 NHKの技術を知る 

2015-05-13 07:01:19 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 5月13日 NHKの技術を知る 
icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

 

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■ メイストームデー(5月の嵐の日)

 「バレンタインデー」から88日目にあたる5月13日は、「八十八夜の別れ霜」に当たります。この日は、別れ話を切り出すのに最適とされる「メイストームデー(5月の嵐の日)」とされています。

 ただし、メイストームデーを何とか乗り切れば、二人は6月12日の「恋人の日」に愛を固めることができるのです。

 かつて、ヨーロッパ出張を行った折、ドイツで市電に乗っているとき、公園の近くを通ると窓の外が真っ白になりました。タンポポの綿毛が、一陣の風に舞い揚げられて、あたかも吹雪のようでした。これが「メイストーム」と呼ばれることを知ったのは、その後、ドイツの友人に教えてもらった折です。

 
■ 国産テレビ試験電波発信の日

 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。

 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般公開されています。こ研究発表などというと小難しく感じますが、結構上手に展示され、素人にもわかりやすくなっています。放送技術というより電子技術の先端を知ることができ、是非訪問することをお薦めします。

 ただし、交通の便があまりよくなく、やってきたバスは交通渋滞であまり動かないということもありますので、覚悟をして出かけるとよいでしょう。

  NHK技研公開 ←クリック

■ その他

◇ 東京下谷神社祭
◇ 京都松尾大社環幸祭
◇ 大相撲夏場所(第二日曜日から15日間)
◇ 神田祭(隔年・15日に近い日曜日中心)
◇ 泉涌寺写経会


icon30

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする