経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【今日は何の日】 4月27日 ベートーベン第九の誕生

2019-04-27 14:44:02 | 今日は何の日

【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 4月27日 ベートーベン第九の誕生

 一年365日、毎日が何かの日です。  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 【今日の写真】 春の京都 仁和寺

 仁和寺は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって発願され、第59代宇多天皇により仁和4年(888年)に完成しました。

 「御室桜」で知られる仁和寺ですが、御室桜は遅咲きで、背丈の低い桜です。

 近年までは桜の下に硬い岩盤があるため、根を地中深くのばせないので背丈が低くなったと言われていましたが、現在の調査で岩盤ではなく粘土質の土壌であることが解りました。仁和寺サイトより)


■ エリーゼのために完成日

 1810年4月27日は、ベートーベンが『エリーゼのために』を完成した日であると言われています。

 エリーゼのためにはロンド形式であるために親しみやすいといえます。同じ旋律が、異なる旋律を挿入しながら繰り返されるのがロンド形式です。子供の頃、ピアノで弾いたことを思い出します。

 因みにエリーゼは、本当は「テレーゼ(Therese)」で、ベートーベンが悪筆のためにエリーゼになってしまったそうです。ベートーベンはテレーゼと恋に陥ってしまいますが、彼女は貴族の娘のために結婚はおろか、恋愛もできない、異なる世界の人だったのです。

 エリーゼのためには、ベートーベンの悲しい、つらい心情を曲にしたため、その旋律が親しまれているといえます。ザ・ピーナッツが「情熱の花」という題で歌ったことも知られています・・・・・年が知れますね。

■ その他

◇ 和歌山川辺道成寺鐘供養 ◇ 長崎まつり
 

■【きょうの人】前島密 日本郵便制度の父

 前島密は(1835年1月7日~1919年4月27日)は、日本の郵便制度を作り上げた人です。

【Wikipedia】 前島密(まえじまひそか)

 天保6年1月7日(1835年2月4日) - 大正8年(1919年)4月27日)は、日本の官僚、政治家。日本の近代郵便制度の創設者の一人で1円切手の肖像で知られる。「郵便」や「切手」、「葉書」という名称を定めた。その功績から「郵便制度の父」と呼ばれる。

 大久保利通らが当初進めていた大阪遷都に対し江戸遷都を建白した事でも知られる。教育の普及のため、漢字を廃止し平仮名を国字とすることを主張した漢字廃止論者。
 

【経営コンサルタントの独り言】

■【一口情報】ベートーベン第九の誕生
 

 「階級社会を無くし、平等な世の中にしたい。そのために音楽家である自分は何をできるのか」

 ドイツのボンで生まれたベートーベンは、30歳の時に貴族女性ジュリエッタ・グイッチャルディと恋に落ちますが、彼女の両親は身分の違いを理由に結婚を許しませんでした。

 ベートーベンの生きた時代、フランス革命は自由・平等・博愛を掲げられましたが、その後に登場したナポレオンは自ら皇帝となり、階級社会は残りました。

 また、反ナポレオンとして立ち上がったイギリス将軍のため、「戦争交響曲」を発表しますが、戦後のウィーン会議では、王侯貴族が支配する元の体制に戻りました。

 期待、そして思い通りにならない世の中。自らの音楽に無力感を感じながらベートーベンは森に引きこもり、作曲活動を停止します。当時は軽歌劇が流行し、重厚なベートーベンの音楽は

 人気を失っていました。さらに難聴がひどくなり、会話するにも筆談となっていました。

 1823年12月、長いブランクを経た後、交響曲第九番(第九)を書き上げます。最終楽章では「歓喜の歌」として、合唱が入ります。

 「世の習わしの厳しく分け隔てたものを汝の力は再び結び合わせる(中略)全ての人々は兄弟になる」

 ベートーベンの思いが詰まった歌詞は、今から約190年前の1824年5月、ウィーンで初めて歌われました。この時、アンコールは4回にも及んだといいます。

 この初演から165年後の1989年。ベートーベンの生まれ故郷ドイツは、東西に分断されていた国家が統一されました。ドイツでは、これを記念して「第九」が高らかに合唱されたのです。

                  資料出典: J-NET21

(ドアノブ)

趣味・旅行のブログ

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会


【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。  このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様   ◇ 経営コンサルタントを目指す人   ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年4月26日(金)のつぶやき

2019-04-27 05:57:36 | ブログでつぶやき
平成31年4月26日(金)のつぶやき

平素は、ご愛読をありがとうございます。
昨日は、以下をつぶやきました。
【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/f787191c46cba0e9485610ec89062c16
 
 エリーゼのために完成日 4/27
 1810年4月27日は、ベートーベンが『エリーゼのために』を完成した日であると言われています。
 
 エリーゼのためにはロンド形式であるために親しみやすいといえます。同じ旋律が・・・・・<続き

konsarutanto

 

■【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 4月26日 基本的な法律は理解しておきたいですね
◆【カシャリ!一人旅】 鎌倉五山+α ゆったり巡り 25 浄光明寺
4月25日(木)のつぶやき一覧 歴史に学ぶ経営・孔子・儒教
■【今日は何の日】 ビジネスパーソンとしては、基本的な法律のポイントは押さえておきたいですね #経営士 #日本経営士協会 #グロマコン #konsarutanto #keieishi17 #keieishi-kyokai #jmca  https://t.co/OBBtFaEPBM 04-26 16:38

 

アメブロを更新しました。 『◆【カシャリ!一人旅】 鎌倉五山+α ゆったり巡り 10 亀ヶ谷切通、薬王寺、岩舟地蔵堂』 #木曽義高 #鎌倉七口https://t.co/tsFoHtfG4o 04-26 13:28

アメブロを更新しました。 『◆【カシャリ!一人旅】 鎌倉五山+α ゆったり巡り 11 海蔵寺』 #山門 #本堂https://t.co/KlpzIaS4kk 04-26 13:27

アメブロを更新しました。 『4月25日(木)のつぶやき一覧 歴史に学ぶ経営・孔子・儒教』 #今日は何の日 #商法https://t.co/Rvh2egtvrB 04-26 07:13

4月25日(木)のつぶやき一覧 歴史に学ぶ経営・孔子・儒教 【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ  https://t.co/OBBtFaEPBM https://t.co/uIoxCVMJlE 04-26 07:08

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする