経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

4月13日(土)のつぶやき

2019-04-14 16:36:41 | ブログでつぶやき

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、以下をつぶやきました。

【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/b00dc595cb2f898930a6a9133d6c9acd

■ 山王祭 4/14

 飛騨の小京都と呼ばれる岐阜の高山では春の山王祭が14~15日に開催されます。

 ご存知の人も多いと思いますが京都の祇園祭、埼玉県の秩父夜祭りと並ぶ三大曳山の一つです。

「高山祭屋台」は・・・・・<続き

 

b5a1

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 4月14日 民間宇宙飛行時代のサービスプロバイダー 9320

2019-04-14 14:29:51 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 4月14日 民間宇宙飛行時代のサービスプロバイダー 9320
  その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。  毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
イメージ 1
 

■ 民間宇宙飛行時代のサービスプロバイダー 9320

 

 民間宇宙飛行元年と目される今年、日本の中小企業が宇宙サービスを本格稼働する。大学で航空宇宙学を学び、大手電機メーカー系の宇宙関連特殊ソフトウェア開発企業在籍時に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙実験棟「きぼう」の開発と運用準備に携わった山崎大地氏が、2005年1月に独立・起業した国際宇宙サービス(神奈川県鎌倉市)は、宇宙旅行や宇宙での冠婚葬祭、CM撮影など民間宇宙飛行に伴う様々なビジネスを関連事業者との共同企画で準備している。山崎氏は代表取締役兼民間宇宙飛行士。自社ビジネスを一般人の生活圏が地球を離れて宇宙空間や月面ひいては火星まで広がる宇宙旅行時代に向けた、宇宙に行きたい人と宇宙に行く宇宙船を結ぶサービスプロバイダーと説明する。

 

 宇宙には米国の宇宙輸送ベンチャーが開発した宇宙船に搭乗して行く計画。自らは国内外で無重力飛行、回転シミュレーターなどの訓練を計100回以上受けているが、利用客やパートナー企業の搭乗に備えて、中小企業庁の「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」(ものづくり補助金)を活用し、宇宙船搭乗訓練用モックアップ(実物大)シミュレーターを開発した。宇宙飛行ニーズに伴う訓練やリハーサル、イメージトレーニング、全体プラン構築から搭乗手続きに始まる手順検証、設備確認などを行うために制作したものだ。シミュレーターで宇宙飛行中の状態を想定しながら、あらゆる業種・業界の事業者と連携することで「日本初、世界初の宇宙商品やサービスを創出できる」と意気込む。

 

 経営革新計画と経営力向上計画の承認も得ており、サービスの幅を拡大するため、イベント、冠婚葬祭、旅行、飲食、映像・写真撮影、ゲーム、富裕層向けサービスなど多種多様な事業者との連携を求めている。搭乗客の目的が宇宙結婚式なら、冠婚葬祭事業者、映像・写真撮影事業者および神主か神父・牧師らが事業パートナーになるといったイメージだ。

 

 山崎氏は、既に不足が明らかな民間宇宙飛行士とキャビンアテンダントおよびパートナー企業との連携を円滑に推進するコーディネーターらを養成するアカデミーも開学した。民間宇宙飛行が本格化したときに、派生して然るべきビジネスを具現化する多様な人材が揃っていないと宇宙ビジネスは成長しないとの思いからだ。「今は宇宙飛行士や高額所得者でなくても宇宙に行ける時代。宇宙や無重力は誰でも使える道具・インフラだ」と宇宙市場を展望。フライト契約も複数まとめているという。

 

 

イメージ 7
 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
■ 山王祭 4/14  飛騨の小京都と呼ばれる岐阜の高山では春の山王祭が14~15日に開催されます。ご存知の人も多いと思いますが京都の祇園祭、埼玉県の秩父夜祭りと並ぶ三大曳山の一つです。「高山祭屋台」は・・・・・<続き
■ 第二次世界大戦 4/15  ある人と話をしていた時に、日本がアメリカと戦争をしたことがあるということを若い人の中には知らない人がいるということを聞きました。確かに、日本は・・・・・<続き
■ ボーイズビーアンビシャスデー 4月16日  「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」といえば、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いたクラーク博士の・・・・・<続き

■ 近江宮遷都 4/17  667年新暦4月17日(天智天皇6年3月19日)に 天智天皇が近江宮に遷都した日です。天智天皇といってもピンと来ない人でも中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)といえば・・・・・続き

■ 発明の日 4/18  4月18日は発明の国です。1885年(明治18年)のこの日に専売特許条例が公布され、特許制度が確立したことを記念して1954年に制定されました。日本発明協会による・・・・・<続き

■ ボストンマラソンで日本人優勝 4/19  1951年4月19日に開催されて第55回ボストンマラソンに初参加の田中茂樹氏が優勝したニュースは話題になりました。

 スポーツは、それをやる人も、それを観る人も・・・・・<続き

■ 郵政記念日、郵便週間 4/20                        今日4月20日は「郵政記念日(ゆうせいきねんび)」です。1871年4月20日(明治4年3月1日)にそれまで使われていた飛脚制度を・・・・・<続き

 
 
 
 
 
 
 一週間を先読みする
 
14  日:統一地方選市長他・熊本地震(前震)から3年
15  故金日成主席誕生日
16  日:・熊本地震(本震)から3年・統一地方選・町村長選 
17  日:貿易統計(財務省)、米ベージュブック 
18  日:両陛下伊勢神宮参拝 
 
 
 
 
◆ 経営コンサルタントが提供するセミナー 
 

 詳細は、こちらの当協会ホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

 

 平成31年4月度

主テーマ            

首都圏支部主催研修会『新・知修塾』

副テーマ             粉飾決算の見分け方
開催日 4月18日(木)
開催時間             18:30-20:15(95分)
開催地       小伝馬町協働ステーション中央
講師名 経営士 宮地昌之
主催者       日本経営士協会 首都圏支部      
講習区分  みなし講習会      
対象科目              
取得単位              0.5単位
 詳細情報 日本経営士協会首都圏支部

 

主テーマ 

九州・中国支部研修会「人事労務総務」

副テーマ 

 

開催日

 

開催時間

 

開催地

 

講師名

 

主催者 

九州支部

講習区分

研修会(見なし講習会)

対象科目

 

取得単位

 1単位

詳細情報

 

 

主テーマ

基礎八科目研修会 Webゼミナール

副テーマ

 

開催日

 

開催時間

15時 ~ 16時30分(90分)

開催地

 Skype

講師名

 

主催者

 日本経営士協会 本部

講習区分

研修会(見なし講習会)

対象科目

コンサルティング技術

取得単位

 0.5単位

詳細情報

 

 

  

 
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 
 
 
【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】4月14日 小京都の屋台引き回し

2019-04-14 10:26:49 | 今日は何の日

【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】4月14日 小京都の屋台引き回し

 

 一年365日、毎日が何かの日です。  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今日の写真   4月14日

 

 

 【今日の写真】春の京都 仁和寺  

 仁和寺の歴史は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まります。

 しかし翌年、光孝天皇は志半ばにして崩御されたため、第59代宇多天皇が先帝の遺志を継がれ、仁和4年(888年)に完成。寺号も元号から仁和寺となりました。(仁和寺サイトより)

 今日は何の日   4月14日

■ 山王祭
               

 飛騨の小京都と呼ばれる岐阜の高山では春の山王祭が14~15日に開催されます。ご存知の人も多いと思いますが京都の祇園祭、埼玉県の秩父夜祭りと並ぶ三大曳山の一つです。「高山祭屋台」は重要有形民俗文化財に指定されています。
               

 高山名物と言えば赤カブが挙げられますが、「さるぼぼ」が縁起の良いお守りとして知られています。「ぼぼ」というのは飛騨地方の方言で赤ちゃんのことで、さるぼぼは猿の赤ちゃんという言う意味です。手のひらサイズから大きなものまで、赤いぬいぐるみで、「災いが“去る”」「家内“円”満」から「猿」なのだそうです。

 

■ オレンジデー

 欧米では、オレンジはあちらこちらの国でたくさん採れることから人気の高い果物の一つです。
                 

「たくさん採れる=多産」ということから、オレンジを繁栄のシンボルとし、花嫁がオレンジの花を飾る風習があります。 すなわち、オレンジは結婚との関係深いものの一つとして、これに因み、4月14日を「オレンジデー」とし、二人の愛情を確かなものとする日としました。
                 2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白された男性が、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をしたのを受け、4月14日に女性がオレンジを持って相手を訪問する行事です。オレンジだけではなく、オレンジ色であればプレゼントとすることができます。
               

 ただし、ホワイトデーの習慣のないヨーロッパでの話ではなく、愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定した日です。
               

 「バレンタインデー」から88日目にあたる5月13日は、「八十八夜の別れ霜」に当たります。この日は、別れ話を切り出すのに最適とされる「メイストームデー(5月の嵐の日)」とされています。
               

  ただし、メイストームデーを何とか乗り切れば、二人は6月12日の「恋人の日」に愛を固めることができるのです。

■ ブラックデー

 2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーというのは日本でもおなじみですが、韓国では4月14日をブラックデーというのだそうです。この日を過ぎても恋人ができない男性は、黄色い服を着てカレーライスを食べる風習があるそうです。もし、そうしないと恋人ができないと言われているからです。
               

 そして5月14日はローズデーといわれ、今日までにカップルになった男女はバラを贈り合うのだそうです。なんとロマンチックなこと、でもブラックデーまでに恋人が見つからなかった男性は、どうなるのでしょうか。若かりし頃の我が身に重ねると、そのような風習のない日本で生まれてよかった~~

■ その他 ◇ 西大寺大茶盛(第2土曜日・日曜日) ◇ 春の高山まつり(~15日) ◇ 香取軍神祭 ◇ 日吉神社山王祭 ◇ 成覚寂  

【経営コンサルタントの独り言】

■ 小京都の屋台引き回し

 飛騨高山では、春の山王祭が催されています。

 三大曳山の一つで、2016年、世界文化遺産に登録されましたね。

 お祭りでない時期に訪れても立派な屋台を見られますが、やはり生の現場を見たいですね。

 残念ながら、秩父の夜祭り以外は祭の時に訪れたことがありません。

 

 

(ドアノブ)

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。  このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様   ◇ 経営コンサルタントを目指す人   ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントになる前に考えよう
経営コンサルタントは何をする人か
有能な経営コンサルタントが持っている資質
なぜ経営コンサルタントに依頼するか
信頼できる経営コンサルタントとは
経営コンサルタントになるための資格
経営コンサルタントとしての成功のポイント
経営コンサルタントを召さす人の実力養成
経営コンサルタント独立起業の手順
まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする