昨日は陶芸教室に行きました
今回作りたいのはこれ


黒の切立ち中鉢です

土をもらって早速チャレンジ開始

まずは台に打ち付けて空気を抜き、土をしめます

中を凹ませてにぎりこぶしで叩きながら広げていきます

さらに丸いコテで底が均一になるように押さえていきます

画像に収める余裕がなくいきなりここまで出来上がってしまいましたが、ろくろを回しながら外側と内側にヘラをあてがって成形していきます

さらに回しながら、表面をキレイにしてできあがり
煮物や和えものなどを上品に盛りつけたり、サラダやグラタンなどの洋風にも使えそう
焼き上がりが楽しみです

ポチっとして頂けたらありがたいデスにほんブログ村

今回作りたいのはこれ



黒の切立ち中鉢です


土をもらって早速チャレンジ開始


まずは台に打ち付けて空気を抜き、土をしめます

中を凹ませてにぎりこぶしで叩きながら広げていきます

さらに丸いコテで底が均一になるように押さえていきます

画像に収める余裕がなくいきなりここまで出来上がってしまいましたが、ろくろを回しながら外側と内側にヘラをあてがって成形していきます

さらに回しながら、表面をキレイにしてできあがり

煮物や和えものなどを上品に盛りつけたり、サラダやグラタンなどの洋風にも使えそう

焼き上がりが楽しみです


