田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

お餅つき

2010-12-26 23:10:04 | お家ごはん(春)
今日は、主人の実家で年末恒例のお餅つきでした

鏡餅、丸餅、豆餅、あん餅、角餅など8臼分をつきました

と言っても機械ですけどね

途中であんこ餅とおろし餅をいただきながらワイワイにぎやかに作りました

こんな感じです 

丸めたお餅はこのように箱にビニールを敷いてその上に置くと余分な粉が付かなくて冷めたらきれいにとれます





豆餅と角餅は四角く作っておいて後日薄く切ります



にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィンターイルミネーション ... | トップ | ふろふき大根 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ (さわ)
2010-12-27 10:15:45
ビニールを敷いたところにお餅を置けば
くっつかないんですね。
実家でもお姑さん宅でも、餅粉を敷いた中に
並べてました。
ビニールだと、余計な粉を使わなくていいから
いいアイディアです!

できたてのお餅は格別に美味しいですよね♪
田舎のトトロさんのところの餡餅は
お餅に小豆を混ぜ込む方式なんですか?
うちの地域は、おにぎりの具のように真ん中に
詰め込みます。
地域によって、色々なやり方があって勉強になります
返信する
おいしそうです! (但馬屋惣兵衛)
2010-12-27 11:19:52
つきたてのお餅は美味しいですよね。
今年もつこうと思ったら、親父殿が平日の昼間に知り合いに声をかけて完了していました・・・。

 よって、おろしもちは食べられず・・・。

 黒豆のお餅もおいしそう!よいお正月になりそうですね。
返信する
訪問ありがとう~ (さわさんへ)
2010-12-28 00:19:58
粉は作業台の上にふるだけで、丸めたお餅はビニールの上にのせます。
粉が少なくてすみ、あとで「はたく」手間が省けます。

あんこのお餅は、これでもさわさんが作られるのと同じく中に詰める方法なのですよ。
小豆が顔を出してるのはたぶん私が包んだものでしょう。
何回してもうまく包めず「薄皮まんじゅう」と言って笑われます。
あんこがたっぷりあるからって、中に入れるあんこの量が多すぎるんですよ。
まだまだ修行がたりませんわぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
返信する
訪問ありがとう~ (但馬屋惣兵衛さんへ)
2010-12-28 00:25:51
今年は年末に土日がないですものね。
仕方なく早めの昨日済ませました。
惣兵衛さんちの様子もアップされるかと楽しみにしてましたが、残念!
節分にはぜひ・・・
返信する

コメントを投稿

お家ごはん(春)」カテゴリの最新記事