カミさんお気に入りのワイン、「ナイヤガラ」が最後の一箱になった。
ビン入りではなく、紙箱入りのワインで、これは小樽の北海道ワイン社まで行かないと手に入らない。

大事に飲んでいたのに、北海道行きが近づいたので、とうとう最後の一箱に手をつけたというわけである。
若いワインだから、飲み口は葡萄ジュースに似て、ナイヤガラの香りがウットリするほど素晴らしい。
紙箱の側面に、北海道ワイン社長の挨拶文がある。
なかなか個性的な文章である。

そして裏面の説明書きが、正直というか一風変わっている。

過剰に作った葡萄を捨てないでワインにした、とある。
近頃の商品説明は、おしゃれなだけで、実は何も伝えていないというのが多いから、こういう素朴なのは珍しい。
社内の経営風土が社外に現れたのかもしれない、などと想像した。
ビン入りではなく、紙箱入りのワインで、これは小樽の北海道ワイン社まで行かないと手に入らない。

大事に飲んでいたのに、北海道行きが近づいたので、とうとう最後の一箱に手をつけたというわけである。
若いワインだから、飲み口は葡萄ジュースに似て、ナイヤガラの香りがウットリするほど素晴らしい。
紙箱の側面に、北海道ワイン社長の挨拶文がある。
なかなか個性的な文章である。

そして裏面の説明書きが、正直というか一風変わっている。

過剰に作った葡萄を捨てないでワインにした、とある。
近頃の商品説明は、おしゃれなだけで、実は何も伝えていないというのが多いから、こういう素朴なのは珍しい。
社内の経営風土が社外に現れたのかもしれない、などと想像した。