
寒波が去ったかと思うとさらに強烈な寒波がやって来て
もう間もなくかと思っていた梅の蕾もいつまでも蕾のまま。
何だかやれやれという気分ですな。
14日。ご近所散歩。ソウシチョウとモズさんのみ。


15日。植物公園。丘の上を歩いていると前を行っている人が
何やら見つけているみたい。聞いてみると「トラツグミです!」と。
覗いてみると、もういない!?残念、わずかの隙に見逃しでした。
庭園ではルリビタキの出が悪く、この日はさっぱりでしたね。
やっぱりモズさんぐらい。「今日はさっぱり!」とおっしゃって、
お馴染みの鳥撮りさんも退散されました。

17日。植物公園。平地では風が強く少々寒い。寒波襲来の前触れね。
不思議と公園の丘に上がると、風が穏やかです。
とりあえず庭園の梅の木にジョウビタキでした。

梅は相変わらず蕾のまま。やって来る寒波が長く居続けそうですから、
蕾の開花はさらに足踏みとなるでしょう。

今日はこのままかと思ったら、ルリビ嬢がやって来てくれました。

しばし飛び回ってくれましたよ。



草地に入って、何やらゲット。お食事のようです。


シロハラさんも採餌のようでした。

公園まで歩いてきましたから、この日は短時間。
小雨もちらついてきたこともあり、退散。
やはり梅でも花開いてくれないとなかなか早春の雰囲気にはなりませんな。
うらら池には、つがいのマガモさんが2羽でありました。

強烈寒波の襲来でまだしばらく辛抱がいるようですよ。