散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

地御前散歩、クリークでカワセミくんやコサメビタキ

2024-10-17 23:22:52 | お出かけ



10月16日。通院日でしたので、例によって終了後地御前海岸散策です。

久しくカメラに収めることもなかったカワセミくん。




2羽が飛んで来てくれて、一羽が近くのサクラの木に瞬間止まってくれました。
すぐさま飛び去り、あとは行方知れずね。

サクラの木にしばらくしてコサメビタキも飛んできましたよ。



こちらはしばらくの枝止まり。








クリークの方にはカモさん。コガモのメス?でしょうか。



こちらはコサギさん。




対岸のサクラの木に何かと思ったらメジロさんでした。



そこへ聞き覚えのある鳴き声を出して飛んできたのは
久々遠望のモズさんです。




冬のカモさん達も色々渡ってくる季節のようですが、
人様にとっては相変わらずの夏日続き。何だか年寄りいじめのよう。
広島城にはノゴマなどもやって来ているという情報もあるのですが、
この暑さ、中々出かけてみる元気も出てきませんですな。


ところで今日の診察。泌尿器科、「この前の少し濁っていたおしっこ、綺麗でしたよ。」
ということで異常なし。この日の診療費、お薬なしで110円也!でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラさんも活動的、アトリもやってきた様子

2024-10-17 00:09:48 | お出かけ



10・15日。今朝はむっとするような暑さでお目覚め。
夏がまるでこれから始まるかのようなお天気模様。
とっても身体だるいですけど、裏山へ。

広場へ上がってへたり込んでいますと、遠目の広場の片隅の木に
アオゲラさんが飛んできました。




アオゲラさんもこのところよく飛び回っている様子です。逆光ですが。















でもって四阿の正面の枯れマツのてっぺんにも飛んできました。





お池の周りを散策していると、逆光のままショットしてみた小鳥さん。




撮った写真をよく見てみるとどうやらアトリみたいですよ。
いよいよ冬鳥さんも来訪のようですな。平地はいまだに夏日なんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする