.

.

ぼっかけ煮込み弁当/思いもよらぬ巡り合い。

2022年11月18日 | 田舎生活の衣食住
ぼっかけ煮込み(牛筋肉、コンニャク、大根、長ネギ、生姜)
 豆苗の腐乳炒め
 目玉焼き
 コールスロー・サラダ(キャベツ)










 兵庫県のご当地料理「ぼっかけ煮込み」。牛筋肉とコンニャク、長ネギで良いらしいが、ゼッテーに美味しい筈の大根もプラス。
 そして、この「目玉焼き」はひと味違うのだ。何故なら、エッグパンで焼いたから。エッグパンあったのを忘れていたってこともあるが、ココットの容器で電子レンジの方が、綺麗なのさ。
 しかし、エッグパンにバターを溶かし、そこに卵を割り入れて、固まってきたら仕上げに醤油を少し垂らす。これ、絶品。子どもの頃の好物だった。

 びっくりしたーっ。スーパーの地元野菜ってな農家直搬入のコーナーで青いパパイヤを売っていたっ。これ、奇跡。「ああ、お久し振りです。こんな所でお目に掛かれるなんて思ってもおりませんでした」。ついつい低姿勢で買い物籠に、入れよっかなあと悩んだが、結局今回は見送った。何故なら、「ソムタム」くらいしか食べ方知らんのだよ。しかも「ソムタム」作る食材を揃えるのも面倒になってね。
 それでも食べたいさ「ソムタム」。それにまたいつお目に掛かれるか分からないしね。多分販売していた量的に、農家が市販用ではなく、何気に庭に植えたら、育っちゃいました的だった。
 コンスタントな販売品では無いだろう。