.

.

魯肉飯弁当/猛反省中。

2024年04月16日 | 田舎生活の衣食住
 魯肉飯(豚粗挽きひき肉、生姜、ニンニク、茹で卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)






 現地で食べなかった残念な料理シリーズではなく、多分食べただろうが、気づかなかった、「魯肉飯」。
 台湾料理の店から、弁当の出前を良く頼んでいたので、多分、食べただろうな。
 五香粉のザ中華ってな匂いや味が、最初は、若干苦手だったが、次第に慣れ、すると、五香粉抜きには、物足りなくなった。

 珍しく、数年振りか? 自身のブログを見ていたところ、余りにも写真が酷く、どっひゃー。
 これ、ほとんどが日の出前に、白熱灯(スタンド)の灯りで、ストロボ無しで撮影している為。そして、最近ズボラさが増して、よほどのことではない限り、フォトショップでの補正も怠りがちだから。
 やはり自然光が望ましい。大反省だ。



カラフトマスの味噌漬け弁当

2024年04月15日 | 田舎生活の衣食住
 カラフトマスの味噌漬け
 塩出汁煮〆(京風がんもどき、大根、ゴボウ、椎茸、茹で卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)







 地味だが、美味しく炊けた「塩出汁煮〆」と、味噌がちょうど良い「カラフトマスの味噌漬け」に、大満足。

 カラフトマスのマスと、鮭の違いが分からないのだが…。


餡掛け焼きそば弁当/花見の思い出。

2024年04月14日 | 田舎生活の衣食住
 焼きそば(豚挽き肉、タマネギ、キャベツ、モヤシ、ニラ、ニンジン)
 切り昆布の煮付け(刻み昆布、油揚げ、ニンジン、切り干し大根)
 目玉焼き
 コールスローサラダ(キャベツ)





 塩味の餡掛け。薄っすら中華風に仕上げてた、これが好き。
 
 四月も中旬になろうかと言うのに、まだ、朝は寒い。んっとにもう。などと思っていたら、あちこちに桜が咲いていた。そうか、もう桜の季節なのか。
 そう言えば、東京に居た頃は、毎年花見の宴に参加していたが、夜は冷え込んだものだった。寒い思いをしながらも、桜の美しさには心舞い踊ったものだ。
 すると、良いのだ、まだ朝晩に寒さが残っていても。
 と、思い出の中から、納得の答えを導き出した(笑)。今は、通りすがりに見る桜のみの花見。それでも十分に堪能出来るものだ。
 




稲荷寿司弁当

2024年04月13日 | 田舎生活の衣食住
 稲荷寿司(油揚げ)
 鯵(アジ)の塩干し
 切り昆布の煮付け(刻み昆布、油揚げ、ニンジン、切り干し大根)
 菜脯蛋(ツァイプータン・切干大根の卵焼き)







 やっぱ美味しいなあ、「稲荷寿司」。ただし、餅米では無く、いつもの玄米。混ぜご飯にもしない。そして、油揚げは、甘くしない。出汁醤油で煮る。
 それでも美味しい「稲荷寿司」。
 そんな「稲荷寿司」の登板が少ないのは、ただ面倒なだけ。油揚げの油抜き。そしてまな板の上で、油揚げに菜箸を転がして開く作業。破れないようの慎重にしなければならない。ご飯を詰める時も、少しづつ慎重に。これが面倒なので、あまり拵え無くなったのだ。
 日に日に、単純化が望ましく思える事柄が増えていく。これも加齢に寄るところだろうかねえ。




 コールスローサラダ(キャベツ)

ガパオ風味のそぼろ丼弁当

2024年04月12日 | 田舎生活の衣食住
 そぼろ丼(豚粗挽き挽き肉、かき菜、タマネギ、ニンジン、木綿豆腐、シラタキ、溶き卵、バジル)
 シメジの天ぷら
 コールスローサラダ(キャベツ)








 具材は全く違うが、味付けは「ガパオ」。その美味しさそのままに、更に、栄養価マシマシ。

 欲しかった物があった。無くてはならない物と言う訳でもなく、言うなれば、嗜好品。しかも、自分的には、そう安くはないので、随分と悩んだ末に、我慢する方が、精神的に良くない。と、かなり強引な理由付けをして、購入。
 正確には注文(通販なので)。そうしたところ、注文の翌日(朔日)、あっと言う間に届いた。これにて、精神的に大変宜しいのだ。
 



ミックス・サンドイッチ/昭和の給食の話し。

2024年04月11日 | 田舎生活の衣食住
 ミックス・サンドイッチ
  (ロースハム、キュウリ、スライスチーズ、竹輪・卵・キュウリのサラダ)
 コールスローサラダ(キャベツ)







 全粒粉食パン使用。マヨネーズも、低カロリー物を愛用中。健康面に留意しているのだ。だが、やはりパンでおなかいっぱいにしようとしたら、かなりのハイカロリーになるよなあ。
 だって本当は、これだけじゃあ、食べ足りないもの。

 とまあ、大食いなのである。年齢と共に、食欲は落ちる。と、よく耳にするのだが、衰え知らずなのである。そして、何より、炭水化物が好き! と言う、どうにも困ったものである。
 学校給食で、4枚の食パンが食べ切れなかったのに。今や、その倍でも軽く食せる。
 昔の給食って、兎に角、カロリーが満たされれば良いってなもので、主食のパンが多かったのだよ。今のように工夫も何もあったものじゃなく、パンに「焼きそば」だの、スパゲッティ(無論、ソフト麺)にもパン。何なら、「炒飯」にパンってなこともあったっけ。
 まあ、今となっては懐かしくもあるが。
 「おいしい給食」って、ドラマや映画の教師のように、心震わせた給食だった(笑)。
 


ガーリック醤油煮込み弁当/咲いた!咲いた!

2024年04月10日 | 田舎生活の衣食住
 ガーリック醤油煮込み(厚揚げ、大根、コンニャク、ニンニク)
 赤魚の西京漬け
 ニラ玉
 コールスローサラダ(キャベツ)







 結構な量の唐辛子も加え、辛々で美味しかった「ガーリック醤油煮込み」。この「赤魚の西京漬け」も、美味いのだよなあ。ただし、何処で購入したか忘れちまった。
 ニラは、庭で育った、今年の初物。「ニラ饅頭」が好きなので、売れるくらいに栽培しているのだ。

そんな庭に、春が来た。↓ 




 放ったらかしのチューリップも、どんどん増えて、綺麗に咲いてくれています。庭に、色味があるのって、ワクワクするよね。



炊き込み飯弁当/狸が出た!

2024年04月09日 | 田舎生活の衣食住
 キンピラ炊き込み飯弁当(ゴボウ、ニンジン)
 焼売
 モヤシとシメジの卵炒め
 コールスローサラダ(キャベツ)







 残った「キンピラ・ゴボウ」を細かく刻んで、「焼き込み飯」に。「モヤシとシメジの卵炒め」は、塩胡椒だけの味付けだったが、シメジの旨味が合間って、中々宜しい。

 終日雨だって言うからさ(天候予報が)、そのつもりだったら、午後から晴れた。今日も、終日雨だって(天候予報が)。
 最近、どうにも天候予報ってやつが当たらない気がする。天候予報ではなく天気予測に変えてはいかがだろうか。

 こんな街中に、そして、見たこともなかったのに。庭に、狸出現。映像や画像で観るような立派な狸。丸々と太っていて、大きい、ザ・タヌキ。
 どうして、こんな所に? 近所に、庭木や雑草が生い茂り、ちょっとした森状態の空き家が多いので、そこに潜んでいたのか? しかし、どうやってここまで来たか?
 狸が、アスファルトの道路を歩く姿って…。踏切なんかも渡ったり、横断歩道も歩いたりしたのか知らん。
 そもそも山にいるべき、狸やカラスが、ついそこまで来ているなんて。しかも、我が家の庭に。
 自分は、ムツゴロウさんではない。
 





豚の生姜焼き弁当/肉は豚!

2024年04月08日 | 田舎生活の衣食住
 豚の生姜焼き(豚腿肉、生姜)
 モヤシの卵焼き
 キンピラ・ゴボウ(ゴボウ、ニンジン)
 コールスローサラダ(キャベツ)





 豚肉って、オーソドックスに「生姜焼き」が美味い。しっかりと生姜の味が染みた肉に、最後に醤油で香り付け。香ばしさが相まり、なんとも言えず、美味いのだ。
 
 「生姜焼き」「豚キムチ」「カツ丼」「肉じゃが」。これら全て豚肉の好きな食べ方。えっ? 「肉じゃが」は牛肉だって? 分かってはいても、やはり豚派なのである。滅多に食べないが、「カレー」も「すき焼き」も豚肉が好き。
 唯一、牛丼チェーン店のみ、「牛丼」を食す。これ、あれこれ考えるのが面倒だからにほかならないのだ。
 




チリコンカン弁当/過ぎたるは猶及ばざるが如し。

2024年04月07日 | 田舎生活の衣食住
 チリコンカン(豚粗挽き挽き肉、パプリカ、ミックスビーンズ、ニンニク、
        タマネギ、シラタキ、溶き卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)





 いつもの「チリコンカンに、溶き卵をプラス。味がまろやかになる。しらたきは、カサ増しと、デトックス効果を期待してなのだ。このところ、この溶き卵とシラタキが、自分のブームとなっている。
 カサ増し効果は絶大だ。

 肌が弱いにもほどがあるだろう。ってな具合に、敏感な皮膚に困っている。特に湿布が、直ぐにカイカイになってしまうのには困惑。何せ、痛いのだから、湿布を貼りたい。しかし、カイカイのこの悪循環である。
 そして、最近では、直接肌に触れるものは、木綿100パーセントでないと、カイカイになるようになった。
 安い時に買い貯めておいた衣類オジャン。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ってこった。
 ※カイカイ=痒いってこと。



赤魚の西京漬け弁当/寒かったあ。

2024年04月06日 | 田舎生活の衣食住
 赤魚の西京漬け
 煮〆(大根、コンニャク、竹輪、ゴボウ、椎茸、金柑)
 竹輪巻き卵焼き
 コールスローサラダ(キャベツ)







 コンニャクって、なかなか味が染み込まない。しかし、例えば山形の名物・玉コンニャクなどは、味しみしみで美味しいのだが、何か秘訣があるのだろうか? 知りたい。猛烈に知りたい。

 冬に戻ったかのように、寒かった昨日。一度暖かくなってからなので、体感的には、気温よりも寒く感じた。
 暖冬の反動なのか、中々春本番とはいかないようだ。
 「暑さ寒さも彼岸まで」なのだからね。良い加減に暖かくなろうよ。←誰に、何に、向かって言っている(笑)。





五目そぼろ丼弁当/検査の話し。

2024年04月05日 | 田舎生活の衣食住
 五目そぼろ丼(豚挽き肉、木綿豆腐、モヤシ、シメジ、シラタキ、生姜、バジル、卵、金柑)
 コールスローサラダ(キャベツ)





 具材は全部、微塵切り。モヤシだって微塵切り。豊富な栄養素の「そぼろ丼」は、「ガパオ」に沿った味付けにした。和製「ガパオ」だ。ワシワシ混ぜ合わせて食す。美味い。

 内科クリニックにて、定期検査。これって、朝食抜きなのが辛い。何せ、起きる時間が早い(早過ぎる)ので、大凡、午前中いっぱい空腹を抱えてままが、結構な辛さ。
 何日も前から憂鬱になりつつ、当日を迎へ、やはり辛かった。大急ぎで帰宅し、ドカ食い。
 健康を調べるための検査で、不健康な日を過ごすって、いったい…。
 因みに、何も食べていなくても、腹はドッシリと出ている不思議。


 

プルコギ・キンパ弁当/布団レス炬燵愛用中。

2024年04月04日 | 田舎生活の衣食住
 冷凍プルコギ・キンパ
 鰤の照り焼き
 大根と木綿豆腐の生姜煮
 シメジの卵蒸し
 コールスローサラダ(キャベツ)



 酷い! 温めたら、「冷凍プルコギ・キンパ」の海苔が、デブの腹巻き状態に。イマイチな仕上がりに、盛り付けもゾンザイ。写真も自粛すべくだったなっ。
 だが、「生姜煮」は美味しく炊けたし、「照り焼き」も良い感じ。「シメジの卵蒸し」だって美味かったぞ。
 やはり弁当は、自分で作るがよろしい。

 終日、薄っすらと寒く、このくらいには、布団の炬燵には到底及ばないが、布団レス炬燵がちょうど良い。この布団レスの好きな所は、スッキリと片付いて見える所。手軽に出入りできる所(普通のデスクだからね)。秋口や今の季節には、欠かせない、我が家のアイテムになったのだ。



豚キムチ弁当/滅法界美味しかった「キムチ」の話し。

2024年04月03日 | 田舎生活の衣食住
 豚キムチ(豚小間切れ肉、白菜キムチ、シラタキ、卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)







 「豚キムチ」の登板が多いのは、簡単手軽。ハズレのない美味しさ。ひと品で肉も野菜も摂レルといった便利さ。
 そして何より、「キムチ」が好きだ。

 昔食べた、エゴマの葉のキムチ漬け。この世にこれほど美味しい「キムチ」があったのか? と、目から鱗が落ちた。初めて出会った、本場の方が漬けた家庭の味。あの時は、エゴマって知らずに、大葉だと思い込んでいたものだ。
 帰国し、大葉で市販のキムチの素なので試してみたが、あの本場の味には到底劣る。と言うか、勝負にならず。
 ああ、また食べたい。美味しい「エゴマの葉キムチ」。



牛筋とキノコ丼弁当/玄関掃除に集中。

2024年04月02日 | 田舎生活の衣食住
 牛筋とキノコ丼(牛筋肉、平茸、シメジ、舞茸、生姜、ゴボウ、大根、シラタキ、金柑、卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)







 ビックリするくらいに、暗茶食だが、味はバッチグー(もう知らない人の世代か?)。じっくり煮込んだ牛筋肉が、歯ごたえを残しながらも、柔らかく、これがまた、ゴボウとキノコとの相性抜群。
 味付けは、甘辛+唐辛子=ピリ辛。

 四月になった。早いものだ。
 思い立って、玄関を水洗い。にわに土が多いのと、冬場の強風の為に、いくら箒で掃いても拭い切れない土埃が気になっていたのだ。
 玄関土間は、石畳になっているため、天気の良い日にしか水洗いは出来ない。何故なら中々乾き切らないのでね。
 そんな条件を満たしてくれた昨日、デッキブラシで、ゴシゴシ。一心不乱に水洗い。玄関って、案外汚れているものなのだ。