SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

「愛・地球博」はフルハウス

2005-06-23 09:00:00 | 旅行記
people「愛・地球博」に、1泊2日の弾丸ツアーでいってきました。
平日だというのに大混雑。「万博って盛りあがってるんだなー」って実感しました。

とにかく人・ヒト・ひとでごった返していて、なにをするのにも行列に長時間並ばなきゃいけなかったですね。
JR 名古屋駅から万博会場の最寄り駅の万博八草駅までいき、リニモに乗りかえたんですが、このトランジットに50分。たった3分間のリニモのために、この時間はつらいですよね。
で、入場ゲートにたどり着くも、テロ対策の手荷物チェックのため、入場までさらに30分っていった感じで、入場したときはすでに疲れきってました。

toyotaパビリオンのほうは、日立グループ館とトヨタ館に予約をいれていたため、このふたつはかるくクリアできたんですが、日立グループ館のプロパーな待ち時間は270分って掲示されてました。「エーッ、270分っていったい何時間?」って思い計算したら、4時間半。それでも並んでいる人びとにリスペクトの念を抱かずにはいられません。

僕は、もともと観光ってものにあんまり興味がないし、田舎モンのため、行列に並ぶことが大の苦手なんで、このフルハウス状態には閉口しました。でも、万博自体が盛りあがってることは、なんとなくうれしいし、家族や恋人同士でいけば、混雑すらもいい想い出になりますもんね。
しかし、夏休みにはいったら、これ以上の入場者とたかい気温。想像しただけで、気がとおくなります。