のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

白と黒

2008年12月15日 21時18分07秒 | 日々の話題

 今日は仕事で京極まで行ってきました。

 職場を出るときはたいした雪ではなかったのですが、峠を
越えて倶知安側に入ると、結構な大雪でした。さすが、羊蹄山
麓地帯!




 京極ではちょっと素敵なことがありましたが、その報告は
「北の百姓日誌。」の「eiji君」に任せましょう。


 さて、帰るときには日も暮れて、車の上に15cm位雪が
積もり、雪も激しく降っています。


 職場に帰るには二つのルートがあるのですが、一つは一級
国道ですが、街を経由する5号線。
 もう一つは奥深い山の中を越えていく国道393号線。


 どちらも距離が変わらないので、迷いましたが「まだ道を
よく知らないホワイトアウトの393よりは5号線と思って
進路をとりました。


 しかし、除雪が行き届いた5号線はブラックアイスバーン
状態。轍の中を車がフラフラして、とても緊張を強いられま
した。職場の車、あまり効かないスタッドレスを着けている
せいもあるのですが・・・


 こんな事なら山の中のホワイトアウト方がよかったかな?


 私は車の運転が上手いとは思っていませんが、車が数セン
チずれても気になります。もちろん、北海道に住んで長いで
すから、アイスバーンで怖い思いをしたことがあります。


 もう10年くらい前になりますが、吹雪の国道275号線
で前にいた4台の車が全て路肩に転落し、いつの間にか私が
先頭になっていることもありました。

 まあ、これからも冬道は安全運転ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする