のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

パワーポイント

2012年11月28日 20時54分16秒 | 子育て



 今朝も冷え込み、朝の気温は-9℃。河原の木々には霧氷が
付いてました。


 今日は次女の参観日。事務所で仕事だったので、1時間休み
をもらって、小学校に行ってみました。

 総合の授業で環境の事について発表するとのこと。



 むむっ?

 パソコン使ってパワーポイントでの発表でした。内容につい
ても、頑張って色々調べたなあという感じ。

 驚いたのは、アニメーションや音声導入を多用してること。
 字が回る、画面がひっくり返る、蜂の巣が出てくる・・・
 見やすいかはともかくとして、どの発表も凝ってましたね。


 自分も仕事でパワーポイントを使うことがあります。
 あと10年もすると、こういう世代が社会人になるかと思うと、
自分のやり方も考えなきゃならないと思ったり。

 でも、無理そう・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐える

2012年11月28日 06時00分00秒 | 散歩


 (10月27日撮影)

 ハボタンは秋になってから植えつけられています。
 このまま春まで頑張るのかなあ?




 この時期だと、道端の草も繰り返してやってくる朝の冷え込みに
じっと耐えています。





 日中になれば、何事も無いように居ますが、少しずつダメージを
受けて枯れていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日向ぼっこ

2012年11月28日 06時00分00秒 | 散歩

 すっかり色が無い季節になってしまいましたが、ちょっとの間、
ひと月ほど前の写真をアップしていきます。



 (10月27日撮影)

 役場の前の池で撮ったモミジの葉。

 
 どうですか?







 ひと月も前なので、なぜこの写真を撮ったか忘れてましたが・・・

 
 透過光と水面のコントラストが綺麗と思ったのか?





 よく見ると、これが面白くて撮ったんですね。


 葉っぱの裏でアブラムシが日向ぼっこをしています。





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする