エゾシカが多数生息している道東の道路には、よくシカが飛び出してきます。
実は私も引っ越してきて半年ぐらい経った頃に軽い接触事故を起こしました。
そして、先日も会議に出ていた人がシカをはねて、修理代50万かかり、なかなか
修理工場から戻ってこないとぼやいていました。

そんな田舎道によくある看板。
このシカの絵なんか違和感があります。
角の向きが反対なんです。
「シカ飛び出し注意標識 角の向き」で検索してみたら、同じように考えて
いる人も居て、ちゃんとした向きの看板もあるとの事。
私も見たことがあるような気がしますが、探してみよう!