
先週末は、運動不足解消のため仁頃山に行ってきました。
ダムから見上げた山はすっかり秋も深まった感じです。
午後からスタート。秋の日暮れは早いので、一番短い中央道を往復と思いましたが、登りは奥新道から行く事にしました。

天気は良いけど、気温が5度に届かない寒い日でした。

雪が降る頃に飛び始める蛾。名前はなんだったっけ?

木々の葉がすっかり落ち、普段は見えない場所から北見の街が見えました。

頂上付近では雪が残っていました。
自分の限界ギリギリのハイペースだったので、半袖姿で汗ダラダラ。

佐呂間町方面。

中央道登山口から奥新道経由、55分で山頂到着。
気温はマイナス2度。さすがに半袖では寒いので急いで長袖シャツを着ました。

大雪山方面。シルエットの一番奥に白いトムラウシが見えました。

下山は管理道から中央道。まだ15時ですが、日が陰ると寒々しい風景。

日差しはまだ暖かいのですが・・・

登山道はすでに冬支度のスコップが用意されていました。

落ち葉をカサカサ。遠くからはオスジカの叫び声。

薄暗い山道はおっかないので、急ぎ足で下山しました。
今回が9回目の仁頃山。報告が2回飛んでしまったので、写真をちょっとだけ載せます。

こちらは9月下旬の山頂。まだ夏が残ってますね。

そしてこちらが10月中旬、8回目の山頂。

この日はシマリスをたくさん見ました。

そして、スマホでシマリスを追っかけしてる妻の姿も面白かったな。