日曜日、防具を買いに行った釧路へのドライブ風景。
津別から阿寒に抜けた方が近いのですが、やっぱり懐かしい標茶経由で向かいました。

まずまずの天気の美幌峠。

屈斜路湖がドーンと見えました。まだ結氷していないんですね。

頂上まではアイスバーンだったのに峠を越えると路面が出てました。
さすが釧路。塩をまく量も半端ないので、道路が白っぽい。

空が広い釧路。道路わきの牧場にはタンチョウが歩いていたりします。

引っ越して来たころが懐かしい、弟子屈町境のカントリーサイン。

標茶のリンクをのぞいてみたら、社会人の試合をやってました。
大人に混じって次女や末娘の同級生がやってて、選手が若返ってましたね。
久しぶりに会う人もいて、楽しそうにホッケーやってるのが見られてよかった。
スケートは研ぐために持ってたけど、防具は持ってなかったので参加できずに残念でした。

ホントに今年は雪が少ない。

シラルトロ湖に到着。

荒涼とした大地。思えばいい所でしたね。

おなかが減ったので、お昼は塘路でパスタ。
二人ともオーソドックスなのを注文したけど、美味しかったですね!
復路編に続く。