のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

B型陽性、そして学年閉鎖

2018年01月25日 18時22分09秒 | 子育て

 今朝になっても末娘の熱は下がらず。
 仕方ないので、朝から病院へ行きました。

 病院で体温を測ると平熱???

 インフル検査についてはどちらでも良かったのですが、受験生の事もあるので検査したらB型陽性でした。
 何よりも嫌な鼻綿棒。末娘は涙をポロポロ流して泣いてましたね。


 家に帰って、リレンザを吸入して、体温を測るとやっぱり平熱。

 何だかなぁ、って感じですが、学校に報告すると月曜日まで出席停止だって。

 鼻水以外ほとんど症状が無く、暇を持て余す娘。
 勉強しろと言っても、寝てろと言ってもブツブツ言ってました。






 昼ご飯はお好み焼き。最近は野菜が高いからねぇ。




 夕方、学校から電話があり、月曜日まで学年閉鎖になったとの事。
 お友達が届けてくれた学級通信には、熱が下がったから通院せずに登校する子が流行を拡大させている可能性があり、通院させてくださいとの記載がありました。


 元気な中学生が家でゴロゴロ、ダラダラしてるのも困ったもんですが、決まりはきまり。


 症状が軽いのは予防接種をしているから? 部活とホッケーで鍛えてるから?


 思うに、最近のインフルエンザウィルスは、症状を軽くすることで広く感染して存続をする手段を選んだのか?


 ま、ほかの家族にうつらないように気を付けよう。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする