11月中旬に登った仁頃山の報告です。
仁頃山の麓の林道でエノキダケを探してみたいと思い、どうせならとついでに登った感じですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/25de3f14aa4592195a684bc05735d2fa.jpg)
風が冷たい日でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/43d6ffa32951d1aa3236f701fde951ed.jpg)
昼までに家に帰る短時間勝負なので、作業道を往復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/2329e8842a8a85971381e6d06c09c694.jpg)
らくよう(カラマツ)の葉も概ね落葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/28d93c53954ab71f211b8a0f4bf56845.jpg)
不思議な形のガガイモの実。
中に綿毛がついた種が入ってます。
よく見たら、カラマツの葉っぱも入ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/a1d3e18912cce7a658168ce476bf1a95.jpg)
道端に見るものが少ないので上ばっか見て歩いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/64498e5db4f4be8d391bed344b1b3ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/593ff9ca799b45495fafdf68201faa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/0ce4b32bca78929189ec988deda3060f.jpg)
8合目ぐらいから薄っすらと雪が積もってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/830f4d5d721ff63c039b28af281a3ddf.jpg)
スタートから1時間で山頂に到着。
大雪方面は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/26db486f0dda82217653050e260ab9d4.jpg)
下山も淡々と。
今年も、ここには落ち葉がたくさん積もってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/173f52f2565cecbaeac933284ed03958.jpg)
青空だけが明るい色の山でした。
これで、令和元年も仁頃山12回のノルマ達成です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます