のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

キノコ狩りのついでの仁頃山(12回目)

2019年12月18日 22時00分00秒 | 登山


 11月中旬に登った仁頃山の報告です。

 仁頃山の麓の林道でエノキダケを探してみたいと思い、どうせならとついでに登った感じですな。





 風が冷たい日でしたね。







 昼までに家に帰る短時間勝負なので、作業道を往復。






 らくよう(カラマツ)の葉も概ね落葉。







 不思議な形のガガイモの実。
 中に綿毛がついた種が入ってます。

 よく見たら、カラマツの葉っぱも入ってますね。






 道端に見るものが少ないので上ばっか見て歩いてました。

















 8合目ぐらいから薄っすらと雪が積もってました。






 スタートから1時間で山頂に到着。
 大雪方面は雲の中。




 

 下山も淡々と。
 今年も、ここには落ち葉がたくさん積もってましたね。





 青空だけが明るい色の山でした。




 これで、令和元年も仁頃山12回のノルマ達成です!









  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キカラシの花畑を走るタマネ... | トップ | ブラック道路 »

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事