今日は穏やかな一日でした。
朝食はナメタガレイの干物を焼いて。
暇なので、掃除機をかけてから散歩に行きました。
港では、岸壁や船の雪かき作業が行われていました。
海面に浮かぶ雪。
ホイルローダーの走行跡。
これはクローラタイプの除雪機が転回した跡。
家に帰ってお昼ご飯は、タラ出汁の味噌ラーメン。
意外に美味かった!
暇なので何をしようか迷ったけど、雪が降ったし天気も良いのでスキーに行きました。
1回券5枚で900円。
青空が出てきて、風もなく寒くもないスキー日和に。
そして、ガラガラ。
思ってたより雪面が硬かったけど、のんびり楽しく5本滑りました。
スキーでヒョウタンしようと思って、股裂けで1回転びました。
ヒョウタンはスケートでするもんですよね。
ま、怪我しないで良かった。
約1時間で5本滑って、家に帰ってもまだ14時過ぎ。
5本じゃ少し物足りなかったから、次は4時間券(1,700円)にするかな。
コーヒー飲んでから、暇なのでまた散歩に行きました。
昨日の夕方は気温が高くて霰のような雪が降り、朝はマイナス8度まで冷え込んだので、雪面には粒々の雪がまだ残ってました。
日の入りが16時53分。明るい時間がだいぶ長くなってきた。
晩御飯は、ナメタガレイ、鮭の皮の唐揚げと豚の角煮の汁で煮たメークイン。
小粒のメークインが安く売ってるので煮てみたけど、結構おいしかった!
一人暮らしの週末は暇だな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます