のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

久々の小樽

2015年11月22日 12時36分08秒 | 釣り
 


 せっかく西に来たので、まずは厩に、隣のおじさんは釣ってるけど、こちらにはあたり無し。

 ホームまで行こうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道横断中

2015年11月21日 12時07分42秒 | 道内旅行



 今日は大学時代のサークル行事で札幌に向かってます。

 一般道をのんびり走って、十勝清水に到着しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウ

2015年11月20日 21時46分17秒 | 

 やっと一週間が終わった。
 
 冷え込みが厳しくなり、単身宅はしばらく帰らないかもしれないので水落としをしてきました。

 今日は一日外回りだったのですが、あちらこちらの畑にはハクチョウの大群がいました。


 以下の写真は先週、紋別に行く途中に撮影したものですが、ホントにたくさん居ました。









 今秋は、牛の餌のとうもろこしの落穂が多いので、例年よりもたくさん居るとのこと。






 こちらは牧草地でひと休み。






 夕方帰る頃には、コムケ湖で多くの個体が休んでました。






 




 ちょうど夕刻のいい時間でした。





 三々五々と水面に降りてました。












 短い時間でしたが、鳥を見るのもいいですね。





 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩はイタリアン

2015年11月19日 20時58分08秒 | 単身生活

今日は、会議と研修会で一日中職場に居ました。
 以前は一生懸命受けた研修も立場が変わって、何の役にも立たない感じ。ちゃんと話を聞いてたけど、何だか虚しい。

 おかげで帰りも遅くなり、晩は麺類。



 ペペロンチーノ。ワインも買ってきました。
 そして、オイルはちゃんとオリーブ油を使いました。
 やっぱり、サラダ油とは違うね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヵ月ぶりの朝散歩

2015年11月18日 21時00分44秒 | 散歩


 最近の朝は、寒くてなかなか布団から出られなくて、二度寝や寝坊の日々でした。

 今朝は4時過ぎに寒さで目覚め、すぐにストーブを着けました。
 おかげで5時半には起きる事が出来ました。布団から出るには15度位は無いとダメですね。

 そんなわけで、久しぶりに散歩に出かけました。調べてみたら2ヵ月ぶり。





 6時20分でもまだ日が昇ってません。






 昨晩も雨が降ったんだなぁ。






 晩秋の寂しい色です。





 6時50分。ようやく背中が温かく感じ、太陽が昇ってきました。


 
 最近は体重が増加傾向。傾向じゃなくて、気付いたら近年で最高レベルに達してました。

 寒いけど、頑張って起きるか。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色のじゅうたん

2015年11月17日 21時45分57秒 | 散歩




 最近、町内の所々の畑に黄金色のじゅうたんが出来ています。
 天気が良い日はハッとするような鮮やかさです。





 じゅうたんの正体はカラマツの苗木。ちっちゃくても綺麗に黄葉するんですね。




 



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂場の窓の断熱

2015年11月16日 22時11分00秒 | 単身生活
 今日は職場の飲み会。
 日中は暖かかったのですが、家に帰ったら10度。


 北側に水周りのある単身宅。
 厳冬期になったら、日中家を空けるだけで水道が凍る可能性もあります。


 そこで、北側の窓の断熱を強化。まずは隙間風が一番入る風呂場から。



 風呂は暗い時間しか入らないので、スタイロフォームを外側に入れます。



 単身宅に金は掛けられないので…




 牛乳パックに新聞紙を詰めたのを詰めました。






 さらに隙間風対策でギリギリの寸法に切ったプラダンを入れます。






 内窓を閉めて目張りをして完成!


 どのぐらい暖かくなったかは不明。


 コストは150円位ですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色の仁頃山

2015年11月15日 18時28分45秒 | 登山

 昨日は、かみさんと二人で仁頃山に登ってきました。
 午後から曇の予報だったので朝食後すぐに出発。



 麓の紅葉も終わり上のほうは白い仁頃山。
 今回で10回目になります。





 何だか寂しい道ですが、2匹のシマリスに会いました。





 小船のようなガガイモ。





 5合目を過ぎると冬道になりました。
 高校山岳部の集団が歩いていたり、人出も多く夏よりも賑やかな感じでした。





 足元は普通の登山靴でも大丈夫な積雪深。寒いので黙々と登りました。






 1時間10分で山頂に到着。
 気温はプラス2度でしたが、風がもの凄くて寒い。





 曇り空でも大雪山方面はくっきりと見えました。
 写真も手振れするので、休まずに下山開始。





 木の葉が落ちたので、8合目辺りでもトムラウシ山が見えました。





 朝はこんなじゃなかったのに、山頂の強風で爆発した頭。
 午後からこの頭で床屋に行きましたが…





 下山は雪の上を歩いたら適度のスライドがあり、普段より歩きやすく感じました。
 今回は往復とも管理道で、下山は40分でした。

 この日は午後から河原でインライン。だいぶ慣れて肩の力を抜いて滑れるようになりました。




 そして、今日は一日雨が降りました。
 午後からは運動不足解消とプールに行って2キロ泳いできました。
 同じコースを数人で泳いでいると、ペースが上がってしまい疲れましたね。







 
 


 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの餃子

2015年11月14日 20時42分04秒 | 父の味

 今晩は久しぶりの餃子。



 85個が5人の胃袋に入りました。

 この時期に、なぜか腐ってくるニンニクがあったので、沢山ニンニクが入ってました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦

2015年11月13日 21時15分30秒 | 子育て

 昨日は長女の高体連新人戦があったので、休みをもらって紋別へ。

 体育館に着いた時やっていた試合で負けたので、早くも一日が終わったかと思ったら、本番前の練習試合だったようで、ホッとしました。



 ダブルスは順調に全道大会行きを決めましたが、目標の優勝には届きませんでした。
 部活のあともクラブチームの練習に行って頑張ってるので、見るたびに上達して居るのが頼もしいですね。


 晩は一緒に応援に行ったかみさんが単身宅に泊まりました。
 さすがに客が来ても15度では悪いので、ストーブの温度は20度に設定。 




 紋別で仕入れたカニ、ホッケ、さつま揚げで一杯。
 あっ、さつま揚げは遠軽で買ったやつですな。紋別で作ってるけど、紋別で売ってるより安かったです。

 子供が生まれる前に二人で使っていた机で、向かい合って晩御飯を食べたら、何だか懐かしく感じました。

 
 今日はシングルスが行われ、残念ながら1回戦で負けたようです。






 今週も長く感じました。仕事は一歩進んだけど、何だか道が間違っているような。
 でも、自分で修正する力は無い。突き進むしかないんだろうなぁ。
 またまた思う、何でこんな所に居るんだろう?

 週末は頭を切り替えて休もう。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする