
【昨夜のメニュー】




フンドーキン国産玉ねぎオイルハーフドレッシング)
昨夜はマルちゃん(東洋水産)の「ざるラーメン」を作りました。
以前、このざるラーメンを作った時は、
トッピングは何もなし(せいぜい刻み海苔とか・・・)で食べたのですが、
たまたま昨日、ブロ友さんが同じざるラーメンを
まるで冷やし中華のように色々トッピングされていたのを見たので
真似っこさせていただきました~♪
栄養バランス的にも良くなって、美味しくいただきましたよ。
ありがとうございました




昨日の夕方、採れたてのお野菜を頂きました~♪
普通のレタスとグリーンリーフなのですが、驚いたのがその大きさです

見てくださ~~い


こんなに大きいのは見たことないです。
下に新聞紙を広げた状態で敷いているのですが、それと比べたらよくわかると思います。
右のレタスとグリーンリーフも大きい方なのですが、左のはもう何と言ってよいのやら・・・


でも、大きいけれど外側の葉っぱまでとてもやわらかいのですよ。
早速、昨夜のサラダから美味しくいただいています。
もぉ~これから毎食、大量のサラダですよ

今から昼食なのですが、サラダだけで十分かも~

ですね〜(*゚∀゚*)
ざるラーメンにトッピングも中々
良いですね〜(o^^o)
大きなレタス、あまりの大きさに
ビックリ!
毎日食べても、食べきれないみたい
です。
新鮮さが良くわかりますね。
トッピングがいっぱいだと華やかになるし
ホントバランスも味も良くて楽しめますね。
私も低糖質麺でこの夏は大好きな冷やし中華に
チャレンジしようと思っています。
グリーンリーフ葉っぱ柔らかくて美味しいですよね。
お肉巻いたりして食べてもいいし
毎食新鮮なサラダが食べれる~羨ましいな
ボリューム満天ですね
ツユがしっかりしているから余計でも美味しく感じますよね!
麻婆茄子との相性もバッチリ(*^^*)
どの器も可愛くて涼しげな食卓ですね。
それにしてもデッカいですね〜
顔より遥かに大きいですよね^^;
外側の葉まで柔らかいだなんてビックリですよ
そっか〜そうやって具を色々のせたら、綺麗だし栄養満点ですね✌️
グリーンリーフ、おっきい!
うちもお義母さんが作ったものや、近所の方から頂いたのやレタスが次から次へとくるので、サラダはいつも山盛りです^_^;
美味しいですよね~♡
我が家も、夏場はよくします!
とはいえ、我が家はトッピングなし~ですが^^;
まぁ!
なんと立派なグリーンリーフなのでしょう!
新鮮でシャキシャキで美味しそう♡
ざるラーメン、今まではトッピング無しか刻み海苔とかネギ程度でしたが
ブロ友さんのを真似ていろいろのせてみました~
目でも楽しめていいですね
このグリーンリーフ、大きくてホントビックリです
日持ちするものならいいのですが、
こういうものは日持ちしないのでせっせと食べなくては。
大きいけれどとてもやわらかくて美味しいですよ。
低糖質麺だと安心して食べられますね。
グリーンリーフ、今まで見たことがないくらい大きいのです。
どうやったらこんな大きなのができるのでしょうね?
大きいけれどやわらかい葉っぱで美味しいです。
傷む前にたべ切れるかしら。。。
ざるラーメンにトッピング、なかなか好評でしたよ。
良いヒントをありがとうございました
麻婆茄子との相性も良かったです。
器・・・右の変わった形のものは
何年か前にやまなかさんで購入したものなんですよ。
(2個あります)
今では買えないデザインです。
このベビーリーフは本当に大きいです。
顔の大きさどころではないです
顔何個分なのでしょう?
具をトッピングしたら栄養のバランスもとれるし、
見た感じもgoodですよね
お隣の高知県ではそうめんの上に具を沢山のせて食べるんですよ。
食べやすいようにそうめんは少しずつ丸めて並べます。
グリーンリーフ、メチャクチャ大きかったです。
うちもいつもサラダの量が多いのですけど
これを消費するために、昨夜はいつも以上に山盛りでしたよ~
かけても刻み海苔くらいですね。
夏場は冷たい麺類がやっぱり美味しいです
レタスもグリーンリーフも採りたてをすぐに頂いたので
新鮮そのものですね
ありがたいことです
それにしても、こんな大きなグリーンリーフ、
今まで見たことがありません
食べても食べてもなかなか減りませ~ん