【体重】
72.3kg → 先週=72.7kg、2週前=72.0kg、3週前=71.8kg、1月前=71.4kg
2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg
【血圧(高―低、mmHg)】
97-58 → 先週=なし、2週前=98-60、3週前=なし、1月前=102-59
【特記】
◇桜も満開を迎えて気温も暖かくなってきたので、昨夜風呂上りから思いきって股引を脱いでみた。
防寒ガウンは昨日の朝から脱いでいるので、今朝からパジャマ1丁の姿だけど、ストーブは焚いているので全然寒くはない。
この時期は暑さ寒さも入り乱れるし、家に籠りっきりとはいえ風邪を引き易くなるから、気温調整にはよく注意して行こう。
◇股引を脱ぐと、座りオシッコ後の身支度がかなり楽になるな。
去年からリハビリを兼ねてやってきたけど、習慣としてすっかり定着してしまった。
股引を穿いての身支度に約2分くらいかかるけど、この間一度も手摺を掴まずに、立って身仕度ができるようになった。
我ながら感心するけど、上体の前後のブレには強くなったと思う。
特に後ろ側へはちょっと上体がブレると、今までは転倒しそうな気がしてすぐに手摺を掴んでいたけど、
ここ1,2ヶ月前からは、上体が10~20cmくらい後ろにグラついても、立ったままで堪えられるようになったもの。
もちろん両足は肩幅以上に開いて、安定的に立った状態での身仕度だけどね。
◇今日のぶらりは小田急線・町田からスタートか。
世田谷に住んでいた頃は小田急→千代田線で通勤していたので、ちょっと懐かしく思う。
そうだ町田のデパートで、たしかちーママが迷子になってしまったこともあったなぁ~
72.3kg → 先週=72.7kg、2週前=72.0kg、3週前=71.8kg、1月前=71.4kg
2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg
【血圧(高―低、mmHg)】
97-58 → 先週=なし、2週前=98-60、3週前=なし、1月前=102-59
【特記】
◇桜も満開を迎えて気温も暖かくなってきたので、昨夜風呂上りから思いきって股引を脱いでみた。
防寒ガウンは昨日の朝から脱いでいるので、今朝からパジャマ1丁の姿だけど、ストーブは焚いているので全然寒くはない。
この時期は暑さ寒さも入り乱れるし、家に籠りっきりとはいえ風邪を引き易くなるから、気温調整にはよく注意して行こう。
◇股引を脱ぐと、座りオシッコ後の身支度がかなり楽になるな。
去年からリハビリを兼ねてやってきたけど、習慣としてすっかり定着してしまった。
股引を穿いての身支度に約2分くらいかかるけど、この間一度も手摺を掴まずに、立って身仕度ができるようになった。
我ながら感心するけど、上体の前後のブレには強くなったと思う。
特に後ろ側へはちょっと上体がブレると、今までは転倒しそうな気がしてすぐに手摺を掴んでいたけど、
ここ1,2ヶ月前からは、上体が10~20cmくらい後ろにグラついても、立ったままで堪えられるようになったもの。
もちろん両足は肩幅以上に開いて、安定的に立った状態での身仕度だけどね。
◇今日のぶらりは小田急線・町田からスタートか。
世田谷に住んでいた頃は小田急→千代田線で通勤していたので、ちょっと懐かしく思う。
そうだ町田のデパートで、たしかちーママが迷子になってしまったこともあったなぁ~