内的自己対話-川の畔のささめごと

日々考えていることをフランスから発信しています。自分の研究生活に関わる話題が多いですが、時に日常生活雑記も含まれます。

空を眺めるとき ― ブリュノ・ラトゥール『ガイアに向かって』

2019-09-03 23:59:59 | 読游摘録

 月曜日の発表ために参照した本の中の一冊に Bruno Latour, Face à Gaïa, Huit conférences sur le nouveau régime climatique, Les Empêcheurs de tourner en rond/La Découverte, 2015 がある。八つの講演を集めた講演集で、その第七講演 « Les états (de nature) entre guerre et paix » の中で、現在私たちが置かれている環境世界についてこんな一節がある。

Je ne sais pas si vous vous en souvenez mais, naguère encore, quand nous regardions le ciel, le matin, nous pouvions y contempler le spectacle d’un paysage indifférent à nos soucis ou, tout simplement, le temps variable, menant sa course, sans qu’il nous regarde aucunement. La nature était extérieure. Quel repos c’était ! Mais aujourd’hui, au lieu de nous enchanter des nuages, ces nuages, à notre tour, c’est notre action, pour une part chaque jour moins infime, qu’ils transportent. Qu’il pleuve ou qu’il fasse beau, dorénavant, on ne peut plus ne pas se dire que c’est en partie notre faute ! Au lieu de jouir du spectacle des traînées de jets dans le ciel bleu, nous frémissons de penser que ces avions modifient le ciel qu’ils traversent, qu’ils l’entraînent dans leur sillage comme nous entraînons l’atmosphère derrière nous chaque fois que nous chauffons notre appartement, que nous mangeons de la viande, ou que nous nous préparons à voyager à l’autre bout du monde. Non, décidément, à moins de contempler les corps célestes dans le monde supralunaire, il n’y a plus rien d’extérieur sur quoi calmement méditer.

 かつて私たちが朝空を見上げて眺めるとき、空に繰り広げられる景色は私たちの思い煩いとは無縁であった。天候の変化も、天候そのものの法則にしたがって起こっていただけだ。その意味で、自然は私たちの〈外〉にあった。だからこそ、空を眺めることが憩いでもあった。
 ところが、今日、雲の動きにただ見惚れているわけにはいかなくなってしまった。なぜなら、その動きは私たち人間の活動ともう無縁ではないからだ。雨が降るにしても、晴れるにしても、それは、あるところまで、私たち人間が犯した過ちのせいなのだと言わなくてはならなくなった。
 青空に長く尾を引く雲を見て喜ぶかわりに、飛行機雲を見て、飛行機が通過する大気の状態を変えてしまうことを思って私たちは戦慄する。私たちが家を暖房で温めるたびごとに、肉を食べるたびごとに、世界の反対側への旅行を準備するたびごとに、大気の変化を引き起こしてしまう。
 月よりも彼方の宇宙の天体を見て瞑想するのでもなければ、心静かに眺められるような〈外〉はもはや存在しないのだ。