● リンゴ狩りへ
ここ4年間長野県宮田村へリンゴ狩りに行っているが、どうしたことか?
3年間は何時も雨! どうしてこんなについていないのだろう!
中央自動車道を走行中も周りの景色は秋色一杯だ! 赤や黄色の木の葉の配色が美しい!
これで天候がよかったら木の葉の色はもっともっと映えているに違いない。
わがリンゴの木は今年は不作らしくて実っている果実が少ないようだ。
農園主から隣の小さな一本の木からも採っていいよといわれる。まあ~おまけだね。
9人全員で一個づつもぎ取って丸かじりする。
リンゴの木をバックに写真撮影をしてから採り出す。
あっと言う間に2本の木からもぎとってしまった。
上級品・中級品・傷物に分けて参加者等分に分ける。
私の分は7.11.10の計28だった。
この分だと参加者分を掛けると合計252個実っていたことになる。
例年に比べると形も数も見劣りするようだ。
味も甘みが少々少ないかな?
昼食には駒ヶ根めいぶつソースカツ丼を食べる。
インター近くの明治亭というところだが結構に賑わいで繁盛していた。
僕はひれソースカツ丼を注文する。味噌汁が付いて 1150円だった。
ここ4年間長野県宮田村へリンゴ狩りに行っているが、どうしたことか?
3年間は何時も雨! どうしてこんなについていないのだろう!
中央自動車道を走行中も周りの景色は秋色一杯だ! 赤や黄色の木の葉の配色が美しい!
これで天候がよかったら木の葉の色はもっともっと映えているに違いない。
わがリンゴの木は今年は不作らしくて実っている果実が少ないようだ。
農園主から隣の小さな一本の木からも採っていいよといわれる。まあ~おまけだね。
9人全員で一個づつもぎ取って丸かじりする。
リンゴの木をバックに写真撮影をしてから採り出す。
あっと言う間に2本の木からもぎとってしまった。
上級品・中級品・傷物に分けて参加者等分に分ける。
私の分は7.11.10の計28だった。
この分だと参加者分を掛けると合計252個実っていたことになる。
例年に比べると形も数も見劣りするようだ。
味も甘みが少々少ないかな?
昼食には駒ヶ根めいぶつソースカツ丼を食べる。
インター近くの明治亭というところだが結構に賑わいで繁盛していた。
僕はひれソースカツ丼を注文する。味噌汁が付いて 1150円だった。