赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

12.黒川温泉で洞窟風呂に浸る

2011年05月28日 06時55分05秒 | こころの日記
12.黒川温泉で洞窟風呂に浸る

大分県湯布院温泉と
全国温泉人気ランキングを競う熊本県黒川温泉を散策する。
バスを国道422号線で降りて、下川端通りの、
田の原川沿いを歩く、
狭い場所に温泉旅館が建ち並び
画像


足湯、白玉っ子甘味茶屋などが目に入る。
面白いのは、犬のお宿 わん泊亭という旅館の看板がある。
まさか、この時勢に
犬好きの徳川綱吉
第5代将軍のような指導者が出てくることはないでしょうね。

まだ黒川温泉の入り口のほんの一部しか歩いていないが、
時間がないから新明館という宿で洞窟風呂と岩戸風呂に入湯する。
岩盤を洞穴のようにくりぬいてお湯が張ってある。

画像

薄暗い洞穴ぶろだからか、一人では入らないで下さいと注意書きが
ある。
大蛇でも出てくるのかな?と思えるような薄暗さだ。
川を挟んで泥路から丸見えの通路を、裸のまま7~8メートル歩いて岩戸風呂へ移動する。

洞窟風呂の温度は少しぬるめだったが、
この湯は丁度よい温度で心地よい。

黒川温泉は入湯手形を1200円で購入すると3軒の温泉に入ることができるが、
短い時間では無理だから500円で新明館だけにした。

画像

やまびこ旅館に併設されている喫茶「くら」でのどを潤して集合場所まで急いだが
遅刻してしまった。