折り紙の鯉のぼり 2014年05月03日 16時18分12秒 | デジカメ旅日記 ●折り紙の鯉のぼり 鯉のぼりの季節 端午の節句ですね。 今年も折り紙名人から素敵な折り紙 鯉のぼりを頂きました。 兜に菖蒲に、鯉のぼり 上手く作られているのにはいつも感心しています。
2.湯つづきの里信州高山へ 2014年05月03日 06時38分01秒 | デジカメ旅日記 2.湯つづきの里信州高山へ 善光寺平の東に広がる山里 信州高山は枝垂れ桜の里として観光客が 押し寄せ始めているそうだ。 高山村には樹齢200年を超す古木老木のしだれ桜がありそのうち樹齢を重ねた 優美な桜を「高山5大さくら」と呼んで区別をしている。 我々ツアーは大型バスでは行けない水中、赤和のしだれざくらを訪ねるため JA高山共撰所でジャンボタクシーに乗り換えて集落へ向かう。 共撰所はリンゴの直売やジュース、ジャムなどを販売していた。 リンゴジュースを試飲させてもらう。 濃厚な味で美味しいですね フジリンゴのジュース1本600円だった。 5台のジャンボタクシーに分乗したが、 ナンバープレートは・・・1~・・・・5だった。 ナンバープレートが号車代わりになりますね