~家康公顕彰400年~
香り立つ『五万石藤』と家康公生誕の地・岡崎をめぐる
2015.5.2.(土)
1.家康公4百年祭最中の岡崎市へ
春になって初めてのJRさわやかウオーキングで、岡崎市を歩いてきました。
今年は家康公の400回忌に当たる年だそうで、
家康公ゆかりの地岡崎市も郷土の英傑の偉大な功績を称えて
色々なイベントを行っているようです。
今日のJRさわやかウオーキングも、
その一環のようで岡崎市も後援しているようです。
僕は、
受付時間よりも1本早い電車で岡崎駅に到着、スタートです。
気候良し、天気良し、ウオーキング日和です。
参加者も何時もより多いようです。
コース途上にあゆむ君のポスターが何枚あるかを答える
あゆむ君をさがせ!
クイズがイベントされていました。
正解者には先着4000名にバッチがもらえます。
僕はあゆむ君を、カメラに収めて、メモに正ちゃんマークをしながら歩きました。
香り立つ『五万石藤』と家康公生誕の地・岡崎をめぐる
2015.5.2.(土)
1.家康公4百年祭最中の岡崎市へ
春になって初めてのJRさわやかウオーキングで、岡崎市を歩いてきました。
今年は家康公の400回忌に当たる年だそうで、
家康公ゆかりの地岡崎市も郷土の英傑の偉大な功績を称えて
色々なイベントを行っているようです。
今日のJRさわやかウオーキングも、
その一環のようで岡崎市も後援しているようです。
僕は、
受付時間よりも1本早い電車で岡崎駅に到着、スタートです。
気候良し、天気良し、ウオーキング日和です。
参加者も何時もより多いようです。
コース途上にあゆむ君のポスターが何枚あるかを答える
あゆむ君をさがせ!
クイズがイベントされていました。
正解者には先着4000名にバッチがもらえます。
僕はあゆむ君を、カメラに収めて、メモに正ちゃんマークをしながら歩きました。