●蒲池海岸のハマヒルガオ
常滑市蒲池海岸のハマヒルガオを見に行ってきました。
砂浜のり口に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/70e30577eada399c17641dc6cddec3be.jpg)
”セアカゴケグモに注意!!”の立札があります。
蜘蛛に触れなければ大丈夫だろうと
ハマヒルガオの群生を見て回りました。
フト
君の名はのフレーズを思い出しました。
君の名はと尋ねし人あり
今日砂浜にただひとり来て浜昼顔にきいてみる’
ハマヒルガオは
薄紫色の朝顔のような小さな花です。
海風にも負けない様に、
砂浜に精一杯根を張って、可憐な花を一杯咲かせているハマヒルガオの健気さに
胸を打たれます。
ハマウドの花も地面に張り付くように咲いていました。
今から花茎が伸びるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/694eac690d842c222329c5abc48a3b00.jpg)
スナビキソウ コウボウムギ等もここでは見られるようでしたが、周囲には
見当たりませんでした。