赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

なまず号で東海地震級を体験

2015年05月24日 14時30分29秒 | デジカメ旅日記
● なまず号で東海地震級を体験

毎年行われている地区防災訓練に参加してきました。
今年は、愛知県地震体験車 なまず号で、近いうちに予想される東海地震クラスの
震度を体験しました。
かなりのゆれですね。
1分間の体験でしたが、実際では3分ほども揺れるらしいですね。

実際に出会ったら頭を抱えてうずくまるのが精いっぱいです。
AED操作体験、人工呼吸体験、



バケツリレー消火など2時間半の訓練でした。



訓練内容がそのまま役に立つとは思えませんが、地区の方とのコミニケーションが
蜜になりますし有意義ですね。

帰りに市が保存している非常食、菓子、水を渡してくれました。


7.長島ダム駅で下車

2015年05月24日 05時27分40秒 | デジカメ旅日記
7.長島ダム駅で下車

通常のレールの間にあるラックレールと呼ばれる歯形のレールに、



歯車を噛みあわせて登る列車は急勾配も何のその普通の速度で次の駅
14:27分長島ダム駅に到着しました。


巨大なダム堰堤の傍に佇むトンガリ帽子の可愛い駅舎です。



我々は此処で下車します。



列車はここでまたアプト式機関車を外してさらに上流の
接阻峡温泉駅まで行きます。
全員で記念写真を撮ってここからは迎えに来てくれていたバスで大井川沿いの山道を下ります。