11.追手門と天守閣が一枚の絵に
バスガイドさんの説明では、日本のお城の中でも
追手門と天守閣が一枚の写真に納まるのは高知城だけだそうです。
僕もデジカメでパチリです。

追手門から城内に入ると板垣退助像

雨の多いとさならではの石樋、

山内一豊の妻と出世の糸口となった馬の像

等の説明を受け乍ら石段を登って行く

城内で使用していた井戸
バスガイドさんの説明では、日本のお城の中でも
追手門と天守閣が一枚の写真に納まるのは高知城だけだそうです。
僕もデジカメでパチリです。

追手門から城内に入ると板垣退助像

雨の多いとさならではの石樋、

山内一豊の妻と出世の糸口となった馬の像

等の説明を受け乍ら石段を登って行く

城内で使用していた井戸