7 お供えを鳥に食べさせるお祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/4f1b4864b68458401168e71cafdb1749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/9c519c0fe4952e80f6adac9e284f7c45.jpg)
ホーホーと鳥を呼びながらお供えを土用殿の屋根に投げ上げる鳥祭りが行われる
御田神社、土用殿の説明を受けました。
こころの小径も本宮を一周するように神楽殿まで来たところでおわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/1b942d87e1fac9b720317ba35f48bb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/0235bc7dcae672aee7a2b81ad22d6fee.jpg)
神楽殿の脇にまるで五平餅のような石が5本立てかけてありました。
ガイドさんの説明は無かったですが
何でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/c3fdc28b81a37f8f59ab2e1a2f3ac294.jpg)
龍神社
祭神は、吉備武彦命(きびたけひこのみこと)と大伴武日命(おおともたけひのみこと)。
日本武尊の東征に従った神々ということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/4f1b4864b68458401168e71cafdb1749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/9c519c0fe4952e80f6adac9e284f7c45.jpg)
ホーホーと鳥を呼びながらお供えを土用殿の屋根に投げ上げる鳥祭りが行われる
御田神社、土用殿の説明を受けました。
こころの小径も本宮を一周するように神楽殿まで来たところでおわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/1b942d87e1fac9b720317ba35f48bb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/0235bc7dcae672aee7a2b81ad22d6fee.jpg)
神楽殿の脇にまるで五平餅のような石が5本立てかけてありました。
ガイドさんの説明は無かったですが
何でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/c3fdc28b81a37f8f59ab2e1a2f3ac294.jpg)
龍神社
祭神は、吉備武彦命(きびたけひこのみこと)と大伴武日命(おおともたけひのみこと)。
日本武尊の東征に従った神々ということです