赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

6.中村観音さんの通りに中村映劇が、

2018年02月24日 13時23分30秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~
6.中村観音さんの通りに中村映劇が、

中村観音さんへ向かう路地角に、突然成人向け映画館 中村映劇が現れてきました。
歓楽街ではない普通の街中の中なんですが・・・


中村映劇は、
たまたま改装中で工事車両が劇場の前を塞いでいましたが、刺激的なポスターが見え隠れしています。
敬老優待割引 敬老手帳をお持ちくださいの大きな看板も目につきます。
学生割引以上に大きな割引率になっているようです。
場所柄も、看板の文字も何となく哀愁すぎる思いが募って来ました。

5.駅西銀座通にザ・昭和の銭湯金時湯

2018年02月24日 06時19分47秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~
5.駅西銀座通にザ・昭和の銭湯金時湯

名古屋駅新幹線口からほど近い所にレトロな建物が残る駅西銀座のアーチが見られました。

あたりには廃業した銭湯の一面が残った建物や



紋の入った看板が目立つ 旅館浅野屋、



中村遊郭への枡形のような曲がり角など興味を惹かれる景観が一杯です。


コンクリート製の古い煙突が1本立っています。
今も営業を続けている ザ・昭和の銭湯 金時湯です。

昭和3年創業で、
井戸水を使用 電気風呂・泡風呂・ジェットバスなどがあるそうです。

懐かしい昭和の銭湯ですが、哀愁すぎる景観の一つですね