22.記念館では結婚写真の撮影が 2018年03月04日 16時52分44秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~ 22.記念館では結婚写真の撮影が 中村公園記念館前では新婚さんが写真撮影していました。 カメラを向けるとにっこり笑って手を振ってくれました。 新しい門出のお祝いを唱えながらシャッターを押しました。
21.初代中村勘三郎の像 2018年03月04日 05時49分50秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~ 21.初代中村勘三郎の像 常泉寺を出ると明治18年豊国神社を中心として整備された中村公園です。 秀吉清正公園とも書かれています。 中村公園には 明治43年大正天皇が皇太子時代 愛知県下へ行啓されたとき、中村公園の記念館でご休憩になり 小松をお手植えされました。 その松も今ではこんなに立派な大木に育っています。 また、 公園の一角には初代中村勘三郎の像が立てられています。 中村勘三郎はこの公園地域の出身だそうです。 公園の中にある池では水鳥がのんびり浮かび数組の市民が憩いをもとめていました。