赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

21.アートな地下街を散策

2018年03月15日 16時46分06秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~
21.アートな地下街を散策

伏見地下街への入り口がもうアートになっています。
あいちトリエンナーレの作品ですが魅力的です。




階段を降り地下街へ進むとトリックアート作品が描かれています。
平面なのに立体的に見える作品やビューポイントも作品になっているほどです。
白色とブルーで描かれた線も美しいです。

伏見地下街は名古屋で2番目にできた古い地下街ですがこんな素敵な作品があるとは
知りませんでした。


大須伏見カオスすぎる街散歩は伏見地下街で終了、現地解散となりました。
地下鉄東山線で名古屋駅に出て帰宅の途に就きました。

自宅を出てから 6㎞、10003歩の散歩でした


20.名古屋城天守閣の一部に

2018年03月15日 16時44分15秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~
20.名古屋城天守閣の一部に

売り上げの一部を名古屋城天守閣建て替え工事の支援に使われますと書かれた児童はん晩期がありました。

広小路通りに出ました
三井住友銀行名古屋支店が目の前に見えます。
古い建物を残し隣には高層ビルが聳えています。


古き良きものを残しています
新古典主義の銀行建築と言い
イオニア式の柱と、格子の入った窓が特徴のようです。

19.割烹 華綺久で昼食

2018年03月15日 06時41分46秒 | 名古屋裏さんぽ~裏路地・裏話・地元めし~
19.割烹 華綺久で昼食



白川公園、名古屋市科学館前を歩き、




遠くに新装なった御園座ビルを眺めながら、
今日の昼食処 割烹居酒屋  華綺久で昼食です。




小さな店ですし詰め状態でした。
うっかりすると隣の人の料理を食べてしまいそうです。

ご飯はいまいちでしたが料理は美味しかったです。