3.赤い花なら曼殊沙華~
矢勝川の向こう側になだらかな小山が見えます。
南吉童話のゴンが住んでいたと言われる権現山です。
ベンチと焼き物のごんぎつねが置かれています。ベンチに座ってのんびり権現山を眺めるのも
良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/cea82b8e73d1239e572286b638040375.jpg)
ごんとみる権現山
例年一番先に咲く場所に行ってみましたが1輪しか咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/67a75a0cc88bdc3c28e0afcadae98ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/a80dc60e8f31dead655a76eaa1a567e5.jpg)
歩き回ってやっと数本咲く赤い曼殊沙華を見つけました。
今年の暑さが影響して咲きだすのはもう少し先なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/a965e86b5229d15b7b7645233f41a49e.jpg)
黄色いリコリスが3~4本咲いていました。
矢勝川の向こう側になだらかな小山が見えます。
南吉童話のゴンが住んでいたと言われる権現山です。
ベンチと焼き物のごんぎつねが置かれています。ベンチに座ってのんびり権現山を眺めるのも
良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/cea82b8e73d1239e572286b638040375.jpg)
ごんとみる権現山
例年一番先に咲く場所に行ってみましたが1輪しか咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/67a75a0cc88bdc3c28e0afcadae98ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/a80dc60e8f31dead655a76eaa1a567e5.jpg)
歩き回ってやっと数本咲く赤い曼殊沙華を見つけました。
今年の暑さが影響して咲きだすのはもう少し先なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/a965e86b5229d15b7b7645233f41a49e.jpg)
黄色いリコリスが3~4本咲いていました。