6.ズミの赤い実が際立つ門前屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/402449cec0b6e1f1680199441bcc3043.jpg)
信濃比叡 廣拯院の参道入り口に建つ門前屋の前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/1fbf99be0cef11c079ca26f98ea3e232.jpg)
真っ赤に彩るズミが実っています。
バラ科リンゴ属ですから可愛らしい実とは裏腹に棘があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/5ac4700cd6729c8b2c3dba306d332396.jpg)
店内に入ると 廣拯院の住職が言われた白蛇伝説の白蛇がケースの中で飼われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/23b4e42df579a961a69957070635bba1.jpg)
赤い目をした白い蛇です。
もう2代目か?3台目だそうです。
白蛇ちゃん
何時もは朽ちた木の中で眠っているのに、
今日は機嫌がいいのか顔を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/402449cec0b6e1f1680199441bcc3043.jpg)
信濃比叡 廣拯院の参道入り口に建つ門前屋の前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/1fbf99be0cef11c079ca26f98ea3e232.jpg)
真っ赤に彩るズミが実っています。
バラ科リンゴ属ですから可愛らしい実とは裏腹に棘があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/5ac4700cd6729c8b2c3dba306d332396.jpg)
店内に入ると 廣拯院の住職が言われた白蛇伝説の白蛇がケースの中で飼われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/23b4e42df579a961a69957070635bba1.jpg)
赤い目をした白い蛇です。
もう2代目か?3台目だそうです。
白蛇ちゃん
何時もは朽ちた木の中で眠っているのに、
今日は機嫌がいいのか顔を出してくれました。