12.藩主伊東家が城内から居を移した豫樟館
大手門を出るとすぐ前には豫樟館があります。
明治2年に建てられ、飫肥に残る古い建物の中でも
最高の格式のある建物です。
庭園を廻りながら建物の中を観光します。
伊東家の居宅だったところですお城と同じような門松が飾られていました。
時間が迫ってきましたので、大手門通りを急ぎ足で下ります。
石垣の続く用水には鯉が放たれています。
伝統的建物保存地区ですから、せんべい屋さんも、クリーニング屋さんも
古い建物群に溶け込むような建てられています。
小村記念館、旧山本猪平家、旧高橋源次郎家など、
7つの有料施設のうち商家資料館をのぞいてすべてクリアーすることができましたが
時間不足でした。
またいつか来てみたい飫肥城下町ですね
大手門を出るとすぐ前には豫樟館があります。
明治2年に建てられ、飫肥に残る古い建物の中でも
最高の格式のある建物です。
庭園を廻りながら建物の中を観光します。
伊東家の居宅だったところですお城と同じような門松が飾られていました。
時間が迫ってきましたので、大手門通りを急ぎ足で下ります。
石垣の続く用水には鯉が放たれています。
伝統的建物保存地区ですから、せんべい屋さんも、クリーニング屋さんも
古い建物群に溶け込むような建てられています。
小村記念館、旧山本猪平家、旧高橋源次郎家など、
7つの有料施設のうち商家資料館をのぞいてすべてクリアーすることができましたが
時間不足でした。
またいつか来てみたい飫肥城下町ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます