赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

18.長野インターから上信越自動車道へ

2019年11月28日 06時32分11秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
18.長野インターから上信越自動車道へ



ミステリーバスは行き先も告げず、長野インターチェンジから上信越自動車道を東京方面に
走り出しました。しばらく自動車道から紅葉に彩られる風景を楽しんでいると坂城ICで字度車道を降り
国道18号線を千曲川を見ながら東に向かって走っているようです。

道路わきに、鎌倉道の立て札が間隔を置いて見受けられます。
鎌倉時代に鎌倉政庁が在った鎌倉と各地を結んだ古道のことですが、
地図で確認すると我々は上田方面へ向かっているようです。
どこへ行くのでしょうか?


空にはUFOのような面白い雲が浮かんでいます。

17.そば蔵膳で昼食

2019年11月27日 16時29分49秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
17.そば蔵膳で昼食

善光寺で来世のご利益をお参りしてから長野インター近くのそば蔵で昼食をとります。
善光寺生そばと栗おこわのそば蔵膳です。


蕎麦はどんなに美味しい蕎麦でも苦手ですが栗おこわが美味しかったです。
漬物も美味しかったです。


食後、隣にある峠の釜めし おぎや長野店との境にある胴相橋を見に行きました。
3年ほど前にも来ましたがもう一度見てきました。


戦死した山本勘助の首と胴を合わせたという伝説の場所です。
橋の傍らには、鎮魂碑が建てられています

16.工事中の仁王門

2019年11月27日 08時06分45秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
16.工事中の仁王門




善光寺の山号である「定額山」の額が掲げられています
工事中ですが阿吽の仁王様が煩そうにも睨みをきかせています。




牛にひかれて善行寺参り




陶器の灯篭

山門の下には 鳩字額絵馬専用 絵馬掛け



三州碧海郡の灯篭
親族の先祖が書かれている


むじな灯篭


聖徳太子碑
大工・左官などの職人の守護神として篤く祀られており、善光寺と
庄大使との縁は深いそうだ
建築関係業者によって建立


15.本堂から山門~仲見世 へ散策

2019年11月27日 06時45分47秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
15.本堂から山門~仲見世 へ散策


本堂前の防火用水



山門

重要文化財の山門には有料で登楼することができます。
正面に掲げられている善光寺の額は


鳩字の額と呼ばれ5羽の鳩が隠れています。
分かります
善の字に2羽、光の字に2羽、寺の字に1羽の鳩がいます


暖かい日差しに七五三参りの家族が目立ちます。


山門を出るとぬれ仏、



6地蔵




仲見世
おみやげに日本三大唐辛子の一つである八幡屋礒五郎八幡屋礒五郎 七味唐辛子を買いました


大本願
代々皇室関係の方々が入山されています

14.お戒壇めぐり

2019年11月26日 08時00分11秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
14.お戒壇めぐり



お戒壇めぐりはご本尊の安置されている瑠璃檀下をくぐる真っ暗な回廊です。善光寺の
回廊は長いからでしょう本当に真っ暗です。



壁を伝いながら進みますが誰も入っていなかったので、
神秘な世界へ沈み込んでいくような不思議な気持ちになありました。
その時右手に触る今まで異なった手触り、極楽の錠前です。
秘仏の御本尊と結縁しました。
漆黒の中でも明かりがさしたような錯覚を起こしそうになり、薄明りが差してきた出口へと
出てきました。


戒壇巡りは何度かしましたが全く一人で廻ったのは初めてです。
神秘的でした。

お戒壇巡りをした特典? 
内陣からもう一度ご本尊にお参りして神秘的な余韻に心をゆだねました。

13.善光寺御本尊は本堂中心より左寄りに祀られている

2019年11月26日 06時36分26秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
13.善光寺御本尊は本堂中心より左寄りに祀られている

善光寺境内の案内は,




仏教経典のすべてを納めた経蔵の説明を受けてから


本堂前の大きな香炉から出る
煙を手で引き寄せてから国宝である本堂に足を踏み入れました。


外陣には、

閻魔大王、


びんずる尊者が安置されています。

内陣は畳敷き、天井には来迎25菩薩像が極楽からお迎えに来て下さる姿が描かれています。

内陣の奥 内内陣中心部には御開山 本田善光卿、
その右隣に秘仏の御本尊一光三尊阿弥陀如来が安置されています。

レプリカの本尊一光三尊阿弥陀如来

御本尊の前で合掌して本堂を出ました。
常円坊さんの説明はここまでで
最後に
善光寺への寄付を依頼されました。
お戒壇めぐりへの内陣券を常円坊から買って自由行動に移りました。

12.地蔵さんのよだれかけは何故?

2019年11月25日 07時31分53秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
12.地蔵さんのよだれかけは何故?




常円坊の案内人は、
「親より早くなくなった子供は、その罪を犯しているから地獄に落ちる。
お願いすればその子供を救ってくれるのが地蔵尊ですが、お願いしている人の子供が分かるように
生前使っていたよだれかけや帽子をお地蔵さんにかけるのです」
と説明してくれました。
みなさん納得と言うような表情でした。

質問したかったが止めました。

一般的には
「自分の子供が健やかに育つように」という願いを込めてよだれかけや帽子を奉納している
と思っていますよね。

11.バスに引かれて善光寺参りへ??

2019年11月25日 07時27分13秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
1.バスに引かれて善光寺参りへ??

ツアーバスはホテルを出発して、先日大水害にあった千曲川に沿ったり渡ったりと
進みます。


この辺りは氾濫した地区ではないようですが、河川敷は濁流の残した痕跡が見受けられます。
交通量の多い長野市内を45分走って予想通り善光寺第二駐車場へ到着しました。

「一生に一度は参拝したいといわれる、とあるお寺へ参ります」とツアーヒント
に書かれていましたからほとんどの人が予想していたようです。

駐車場では、宿坊 常円坊の方が待っていて下さり、


駐車場近くにある歴代回向柱納所、


古来より眼の病を救ってくださる爪彫如来
から善光寺境内の案内を始めてくれました。



爪彫如来堂に半田市大伝根の方の絵馬がかけられていました。
願い事には目目目目とびっしり書かれています。
爪彫如来様もびっくりでしょうね。

10.ツアーバスは鯱バスの小六です

2019年11月25日 06時38分06秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
10.ツアーバスは鯱バスの小六です。

私たちがこのツアーでお世話になっているバスは名古屋鯱バスです。

車体はブルーと白に、Shashi Bus 小六と描かれています。
聞くところによれば太閤記ゆかりの藤吉郎、信長、お茶々、などの
人物名が付けられているようです。

「SAFETY BUS」(セーフティバス)のマークが表示されています。
ドライバーさんの
運転スキルは昨日の運転を見ても確かなようですし安心して旅を続けられるようです。
今日もよろしくお願いいたします。

9.朝日を浴びる北アルプスを望む

2019年11月24日 06時27分31秒 | 新元号「令和」記念ミステリー 知多半田発
2019.11.18日(月)晴れ
9.朝日を浴びる北アルプスを望む



35㎡以上の広々とした洋室からは、
白馬、鹿島槍、唐松岳等北アルプスの白い頂が見晴るかせます。

北アルプス連峰も、
朝の明るい日差しを受けて白い頂がほんのりピンク色です。
今朝も暖かい明るい朝がやって来ました。

快適にお過ごしいただくために・・・と書かれた紙に、
WiFi、電気ポット、浴衣のサイズなど、こちらが尋ねたい様な事項が網羅されています。

梢や小枝もオブジェとして飾られています。


朝食を済ませてミステリーツアーの2日目が始まります。
多分、牛にひかれて善光寺でしょうね