名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

ビルの谷間

2015年11月06日 | 暮らし


間も無く立冬を迎えるというのに、相変わらずポカポカ陽気が続いている。夜明けは少しづつ遅くなり、6時半過ぎに高いビルの上部が照らされる。



わが家はビルに囲まれているので、3時間遅れで太陽が姿を見せる。
周りを見渡すと、建設用のクレーンがやたらに目立つ。



飛騨の山里で暮らしていた頃は、太陽が低くなる12月から3月まで、家に陽射しが入らなかった。
狭い土地で、住居より田畑を優先した名残で、日陰の家が多かった。



ビルの向こうから日が昇り、ビルの向こうへ日が落ちるここも、山里とそれほど変わらない。



夕方、釣り名人から一報が入り、釣果のお裾分けに預かった。
三重の賢島沖が得意の漁場で、大釣りではなかったようだが、タイやイサキ、ハタマスなど十分すぎるほど貰ってきた。



さっそく刺身とうしお汁で豪華な夕食となった。
セミリタイアした医師は、釣り三昧の日々を楽しんでいる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする