
↑飛騨の山里

天気予報に反して朝から晴れ間が広がり、気温が
ぐんぐん上がっていく。

今朝の散歩は、下園公園から堀川を遡り五条橋を往復した。
9月の空気をいくらか感じたが、相変わらず残暑が厳しい。

↑中橋から五条橋
9月のカレンダーは、8月以前と同様で空欄ばかり。
円空仏彫刻教室は休講で、もと会社OB会の活動も休止中。
仲間との会合も自粛で殆どない。
旅行や登山もまだ行く気にならないので、
家中心の生活になっている。
1日のスケジュールは、外出予定が少ないので、
ほぼ同じパターンの繰り返し。

↑四間道
朝の散歩は日の出に合わせ、今は5時半ごろにスタート。
その日の気分でコースを選び、1時間ほど歩く。

↑桜通り
朝食は7時に食べ、新聞を読んだり雑事を終えて、
9時頃から彫刻など自分の時間。
12時ごろに昼食で、その後に昼寝を30分から1時間ほど。

夕食まではフリータイムで、テレビや読書、タブレットで
dマガジンなどをネットを楽しむ。
あわせてブログの投稿をして、6時半に夕食。
夕食後は外出することはなく、家でゴロゴロして11時前には就寝。
用件がなければ、こんな繰り返しで毎日が過ぎていく。
ぼつぼつ3月以前の生活のペースを取り戻した。