名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

三連休明け

2024年07月16日 | 暮らし


連休明けは、朝からすっぽりと雨雲に覆われ、相変わらず
蒸し暑い一日だった。


薄日が差したと思うと、黒い雲が流れ込み激しい雨が降る。



雷鳴も轟いたが、雨は長続きすることはなかった。


護法神像の荒彫りに取り掛かっているが、少し根を詰めて
彫ると、蒸し暑さで汗がぽたぽた落ちるほどだった。

早くこの不快な蒸し暑さから解放されたいが、梅雨明けの
猛暑も心配だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモールノリタケの森へ

2024年07月15日 | 暮らし

昨夜までの雨がやんで、早朝は青空が広がっていた。


散歩中も、むっとするような湿気が肌に纏わり付き、
汗も乾かない。


お昼にイオンモールノリタケの森へ買い出しに行ってきた。


薄日のさすデッキを利用する買い物客は少ないが、涼しい館内は
多くの人で賑わっていた。


たっぷり水を吸った芝生は鮮やかな緑が映え、煙突モニュメントは
濃い蔦の葉にすっかり覆われている。


園内のせせらぎでは、涼しげに水生昆虫が泳ぎ、水辺をトンボ
が飛び交っている。

遠くで雷が鳴っていたが、にわか雨程度で雷雲は去って行った。
三連休は天候不順の中、これといったこともなく去っていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護法神像の荒彫り

2024年07月14日 | 雑感
↑凍てつくカラマツ林で涼んでください(過去の写真より)
三連休中日は、どんよりとした雲に覆われて、時々小雨が
パラつく不安定な天気になった。



梅雨前線の真っ只中にあって、肌にへばり付くような湿気で
気分が悪い。


荒子観音寺所蔵の護法神像の模刻に取り掛かった。
高さ58センチの実像を、40センチに縮尺して檜材を使った。


ノミやノコギリを使って、頭部と胴体の荒彫りをした。
ノミを木槌で叩いたり、ノコギリを挽く仕事は力が要るので、
この蒸し暑さで根気が続かない。

今週末に東京ドームへ野球観戦に行く予定で、ネットで
球場近くのホテルを探したが、満室が多く値段もずいぶん
上がっているのに驚いた。

インバウンド需要の影響なのか、感覚的には4〜5割ほど
高騰している。
これでは気軽に遠出ができない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2024年07月13日 | イベント

早朝は晴れ間が広がり風が爽やで、心地よく散歩が出来た。


毎月第2土曜日は、荒子観音寺所蔵の円空仏が公開される。


いつものように拝観に訪れる人の案内や、拝観後に行われる
円空仏無料体験彫刻の指導などをした。


昨日と打って変わって、湿度も気温も高く、熱中症
厳重警戒が出された。


拝観者はいつもに比べて少なく、手持無沙汰気味。
三連休の影響なのか、熱中症を警戒して外出を控える
人が多かったのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの大雨

2024年07月12日 | 暮らし


早朝は小雨程度だったが、朝の通勤時間帯には土砂降りの
雨となった。


名駅の高層ビル街は、雨と靄で霞んでいた。
通勤通学の足を乱した雨は、お昼前には去っていった。



夕方には陽射しが漏れ、蒸し暑さが戻ってきた。
各地で大雨による土砂災害のニュースが流れていたが
幸い東海地方には目立った被害は聞かない。

↑冬晴れのカラマツ林で涼んでください(過去の写真より)
梅雨末期の災害ニュースは、毎年耳にするが、これ以上の被害が
出ないことを祈りたい。

雨で出足をくじかれ、予定を変更して家にこもり、昼寝や読書で、
ゴロゴロして家で過ごした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻教室

2024年07月11日 | 雑感


木曜日は円空仏彫刻教室の日で、会場の荒子観音寺で練習
をしたが、欠席者が多く空席が目立った。

風邪を引いたり、体調を崩した人など理由は様々だが、天候
不順で健康な人でも体調が優れないので、持病がある人は
堪らないだろう。


朝から雨模様でじめじめと蒸し暑く、殆どの人が不快を
感じる指数を示している。

しばらくはすっきりしない天気が続き、来週後半は太平洋
高気圧が張り出し、梅雨明けの発表があるようだ。

気象庁は、梅雨末期の大雨による土砂災害や、河川の氾濫
などに厳重な警戒を呼び掛けている。

↑こんな冷気に浸りたい(乗鞍岳山頂 過去の写真より)
また梅雨明け後は、猛暑日や熱帯夜も増え、体にこたえる
暑さが長く続くことのこと。

今迄でもいい加減体にこたえてたが、それ以上の猛暑の
襲来が恐ろしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島菜園で野良仕事

2024年07月10日 | 畑仕事

天気は下り坂で、午後から雨が降り始め、しばらくは雨の日が
続くと天気予報が伝えていた。


雨が降り出す前に長島菜園で、夏野菜畑の世話と収穫をした。




ナスとキュウリ、トマトの脇芽を欠き余分た蔓や下葉も取って
風通しを良くした。
これで養分が実に回り、病気も防げる。



鳥や虫の被害も目立ったが、まずまずの収穫が出来た。


落花生の枝が広がり、花もまだ咲き続けている。
莢を付ける子房柄が、地中に潜れるようにマルチを剥がし、
土寄せと追肥をした。


サツマイモ畑は、手前の「紅はるか」と奥に「安納芋」
を作っている。

どちらも生育が盛んで、蔓が絡み合い密生していたので、余分な
蔓を切り取りながら蔓の誘因をした。


最後に前回の続きで、収穫の終わった畑の堀り起こしを
したが、あまりの暑さに途中でギブアップ。

力仕事は朝の涼しいうちにしないと、はかどらない。
秋冬野菜の準備までは、まだ時間があるので、ゆっくり進める
ことにして畑を後にした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症警戒アラート

2024年07月09日 | 暮らし



今朝は雲が垂れ込め陽射しはないが、湿度が高く蒸し暑い。



まさに梅雨真っただ中のどんよりとした空模様だが、
一滴の雨粒も落ちてこない。


梅雨入り以降に雨が降ったのは、数日しかなく梅雨末期に
まとめて降ったら、豪雨災害の心配が懸念される。

↑ブナ林で涼んでください(過去の写真より)
今日も熱中症警戒アラートが出され、過去に例のない危険な
暑さになり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがある
と伝えている。
まさに命の危険レベルの天候は、自然災害に等しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も猛暑日

2024年07月08日 | 暮らし


今朝、白川公園を歩いていて、セミの初鳴きを耳にした。
ミンミンゼミのようで、まだ蝉時雨のように暑さを掻き立てる
ほどのかしましさはない。



木の幹には脱け殻も見かけたので、これから本格的な
羽化が始まる。

例年は梅雨明けごろに、一斉に鳴き始めるが、今年は
季節が早く進みセミも目覚めるのが早まったようだ。


園内のニュートンゆかりのリンゴが大きく育ち、ほんのり
色付いてきた。

↑穂高連峰と梓川(過去の写真より)
今日も名古屋の最高気温は37度で、5日連続の猛暑日を
記録した。

昨夜の気温は28.7度までしか下がらず、これも観測史上
の記録とか。
昼夜を問わず過酷な暑さに責められている。

エアコン漬けの毎日から脱出して、爽やかな天然クーラー
に浸ってみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日連続の猛暑日

2024年07月07日 | 暮らし

七夕の今日は朝から青空が広がり、午前中に35度を超える
猛暑になった。

朝の散歩は涼しいうちにと、5時頃に家を出たが、すでに肌を
刺すような陽射しが降り注いでいた。


下園公園から堀川を遡り四間道、円頓寺から名駅辺りを歩いてきた。

↑四間道
↑円頓寺商店街

名古屋駅前花壇では、あいち伝統野菜の栽培が行われている。


今はあま市特産の長ナスが植えられている。
厳しい環境下でナスが育っているのは、余ほど手入れが
行き届いているからだろう。



午後5時を過ぎても強烈な陽射しが、容赦なく照り付ける。
この危険な暑さはいつまで続くのだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の書店

2024年07月06日 | 遊び


今日は二十四節気の小暑で、梅雨明けが近く、徐々に暑さが
増してくる頃を指す。


暦とは裏腹に朝から青空が広がり、蒸し暑い一日が始まった。
季節のずれが大きく、3日連続の猛暑日となった。


今日の中日新聞に「街の書店どうなる?」の記事が出ていた。
書店がない自治体が増えている一方で、新しい形態の書店の出現や
ネット販売の増加などの動きを紹介している。

先日も、減少する街の書店を支援するため経産省が「書店振興プロ
ジェクトチーム」を設置するとのニュースが流れていた。 


PJチームを設置する背景には、全国の自治体のうち約4分の1は
すでに書店がなく、多くの人が本と出会う機会を失い、地域による
文化格差が生じているなどの深刻な危機感がある。

そう言えば、近所にあった小さな本屋は次々に廃業し、それに
変わって大型書店が進出してきた。

これは本屋に限らず、町の八百屋や魚屋、薬屋などが無くなった
現象と似ている。

社会構造や消費者ニーズの変化に対応出来ない業種に、国のプロ
ジェクトは、どんな手を差し伸べるのか興味深い。

近くに大型書店があるので、今のところ不便はないが、大型店
だからといって、求める本の在庫が常にある訳ではなく、注文
すると1週間ほどで取り寄せてくれるが、再度行く手間がかかる。

Amazonは朝注文すると、早い時は夕方には届く。
本屋の書棚を見て回る楽しみはないが、このスピードと品揃えの
豊富さに驚く。

雑誌も本屋でなく、ネットで読み放題の
「Dマガジン」を利用して
いる。

雑誌一冊分ほどの値段で、1000誌以上の週刊誌や月刊誌、専門誌などの読み放題のメリットは大きい。

魅力ある書店作りに政府が応援するのは賛成だが、アマゾンの
サービスや電子ブック普及の勢いに、町の本屋さんはどれだけ
対応できるのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の猛暑日

2024年07月05日 | 暮らし


早朝の白川公園では、カルガモ親子が涼しげに泳いでいたが、
早くも強い陽射しが照り付け気温の上昇を肌で感じた。


夏の終わりに咲くキバナコスモスが、早くも満開を迎えている。


昼前から30度を越す暑い一日が始まり、午後も青空が広がって、
37度を越す猛暑日となった。

↑岳沢の湧水(過去の写真より)
身の危険を感じる猛暑に怯んで、涼しい部屋でのんびり過ごす
ことにした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギで暑気払い

2024年07月04日 | 交友


熱帯夜が明けて、今日も猛暑がやってきた。
毎年猛暑も熱帯夜も経験しているが、夏の初めでこれほど
厳しい暑さは記憶にない。

早い時期から暑熱順化を意識して活動しているが、年齢の
せいなのか順化できなくてバテ気味。


学生時代の仲間と、うなぎの「木屋」で会食をした。
江戸末期創業の老舗うなぎ専門店は、濃いめのタレで焼き上げ、
表面パリパリで中はふっくらして美味しかった。
良いタイミングで暑気払いができて、本格的な夏が迎えられる。


食後は向かいにある市政資料館(旧控訴院)内の喫茶室で
歓談した後に館内を見学した。

赤レンガを基調としたバロック様式の建物は、国の重要文化財
に指定されて一般公開されている。


2~3階吹き抜けの大階段室は、大理石やステンドグラスが
あしらわれた重厚な雰囲気で、映画やドラマのロケに使われる。



館内の施設を一回りして、地下鉄名古屋城駅で散会となった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の野良仕事

2024年07月03日 | 畑仕事

少し早めに家を出て、長島菜園に向かった。


7時に畑に着いたが、すでに強い陽射しが照り付けて、
少し動くだけで汗が吹き出てきた。



トマトやナス、キュウリの手入れをして、収穫をした。


落花生がこんもりと茂って、黄色い小さな花がたくさん咲いている。
朝咲いて昼には萎れる一日花で、花の元から子房柄が伸びて地中に
潜って豆になるので、株元に土寄せをした。



サツマイモの蔓が密生してきたので、余分な支蔓を切り
主蔓を一定方向に引き寄せた。
これによって蔓の徒長を防ぎ芋を太らせる。




猛暑の畑は陽射しと草いきれで、くらくらする暑さだった。
熱中症警戒アラートも出ているので、畑の周りの刈り草を処理し、
弁当を食べて畑を後にした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不快指数の高い一日

2024年07月02日 | 暮らし

昨夜からの雨は止んで、陽射しが漏れていた。


朝日に照らされて、名駅のミッドランドスクェアの壁面から
湯気が立ち上っていた。

雨上がりの山ではよく見かけるが、太陽の熱で暖められた
山肌の水分が蒸発して雲海を作る。



湿度が高くじめじめした日が続き、下園公園のケヤキは
すっかり苔に覆われている。
今日は、ほぼ全員が不快を感じる体感温度指数が出ていた。


観光ホテルに関連する広小路ビルの建て替え工事現場の覆いが
一部取り外されていた。


バルコニーと開放的な窓や大理石調の壁面が重厚な雰囲気を
出している。

無機質なホテルの外観に比べ、重厚な雰囲気のビルにどんな
施設が入るのか楽しみだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする