カワラヒワのいた緑化公園で、コシアカツバメも撮れました。
駐車場にいた時、少し大きめのツバメが飛んで来て、近くの水溜りへ降りました。その時、腰の橙色が見えたので、初見でも、コシアカツバメだとわかりました。
最初、水を飲みに来たのかと思っていると、嘴に泥をいっぱい銜えて、何処かへ運んで行ったので驚きました。近くで繁殖もしているとわかってよかったです。
この時は、コシアカツバメ3羽とツバメ1羽が一緒でした。(6月24日撮影)
コシアカツバメ Red-rumped Swallow
腰赤燕 19cm


巣材にする土を銜えています。胸の茶色の縦班と、赤茶色の耳羽が特徴ですね。


飛んだ所は、これだけ。

ツバメさんは、巣材の枝と土運びが忙しそうです。 今から作って遅くないの?


右ツバメ 左3羽コシアカツバメ


にほんブログ村
駐車場にいた時、少し大きめのツバメが飛んで来て、近くの水溜りへ降りました。その時、腰の橙色が見えたので、初見でも、コシアカツバメだとわかりました。
最初、水を飲みに来たのかと思っていると、嘴に泥をいっぱい銜えて、何処かへ運んで行ったので驚きました。近くで繁殖もしているとわかってよかったです。
この時は、コシアカツバメ3羽とツバメ1羽が一緒でした。(6月24日撮影)
コシアカツバメ Red-rumped Swallow
腰赤燕 19cm


巣材にする土を銜えています。胸の茶色の縦班と、赤茶色の耳羽が特徴ですね。


飛んだ所は、これだけ。

ツバメさんは、巣材の枝と土運びが忙しそうです。 今から作って遅くないの?


右ツバメ 左3羽コシアカツバメ


にほんブログ村