森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ミサゴ ツバメの災難

2011-04-19 | 水辺の鳥

4月16日(土)河原で撮った写真の残りをアップしました。

少し遠いですが、ミサゴが大きな魚を掴んで飛んでいました。トビがミサゴの持っている獲物を横取りしようとしたのですが、

ミサゴは無事逃げ切りました( ^^)

 

魚の口が赤いです

 

しっかり掴んで、何処かへ運んで行きました。 雌へのプレゼントだったのかな?

 

モズ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ビルのツバメが番になって、昨年壊れた巣の修理をしていました。2㎝ほど泥を積みました。

昨日、様子が変なので、見るといつも止まり木の代わりにしていた、小さな電気器具の上に段ボールが斜めに被せてありました。糞避けの為です。

止まる場所がなくなると、番にとっては一大事で、思いがけない災難です。お願いして、その後で平らにしてもらったのですが、

いつもと違う雰囲気に戸惑ったのでしょうか。今日は朝とお昼に見た時には番の姿がありませんでした。後から戻って来てくれてるとよいのですが・・・。

 

この子は入り口に近い巣の別のツバメです。お嫁さんのようです。こちらの方は繁殖が順調に行きそうです。

 

いつも買い物行く近所のスーパーの入口付近の壁にも、3年前からツバメの巣があります。番で来ていました。

 

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

     野鳥ランキング