10月2日環水公園のモーニング観察会に参加しました。朝は過ごしやすく、観察舎の窓から入って来る涼しい風が気持ち良かったです。
対岸の方にヒドリガモが1羽、羽づくろいをしていました。まだ冬鳥のカモは数羽ですが、これから少しずつ増えて賑やかになってくると思います。
仲良しの3羽のコガモがいました。 左が雄のようですが、エクリプスで地味な羽の色をしています。
留鳥のカルガモも一列に並んで仲良く泳いできました。今年公園で生まれた兄弟のようです。
のんびり出来るのも今のうちですね。
池の周辺では、セイタカアワダチソウや雑草が繁茂して、
草に隠れて良い写真が撮れませんでしたが、久しぶりにカワセミに会えてよかったです。(観察した野鳥17種)
うちの庭で咲いているイヌサフラン 撮ったのは昨日で、咲き始めてから1週間ほど薄紫色のお花が楽しめました。
にほんブログ村 イイネ!